有限会社プレモ

埼玉で防カビ工事の専門会社をお探しなら「有限会社プレモ」- 結露対策

お問い合わせはこちら

結露対策

結露対策工事でカビ発生し難い環境を作りましょう

anti-condensation-measures

カビ発生の原因は「結露」です。結露を放置してしまうとカビが発生し健康被害が起こるかもしれません。そのような事態になる前に、防カビ工事を行い今のカビを一度リセットしカビを再発し難くさせた上で、結露対策工事を絡めて結露とカビに強いお部屋にしませんか?​​​​​​長期間にわたってカビ発生を防ぎ、お客様のご使用されるお部屋の安心と安全をお守りします。弊社では壁紙・塗装などに対応した結露対策工事を行っております。埼玉を中心に、東京・千葉・神奈川のお住まいの結露でお困りのお客様はお気軽にお問い合わせください。


結露発生が減るお部屋に

マンションや団地では外壁側壁天井や窓を中心に結露が発生していませんでしょうか?

結露は、壁紙・砂壁・珪藻土・漆喰・ベニアなどの合板、全ての建材にカビを発生させる原因です。結露はカビを発生させ腐らせる原因にもなりますので、早期の結露対策が重要です。

プレモでは、防露防カビ塗装工事から壁天井コンクリート下地や石膏ボードにも結露を減少させるべく結露対策工事まで対応しています。

防露防カビ塗装工事や結露対策工事は、防カビ工事でカビを一度リセットした上での工事になります。
お部屋によって状況に違いはありますが、施工後は可能な限り結露減少とカビの発生を抑えます。
埼玉県・東京都を中心に神奈川県・千葉県のお客様の依頼にご対応いたします。お部屋の結露が心配な方はぜひお問い合わせください。

壁紙下地に結露対策工事を

お部屋の仕上げ材で一番採用されているのが壁紙です。
この使用される壁紙は、マンションの共用廊下側の北洋室や玄関を中心にコンクリート下地や断熱効果の弱い壁天井で結露が発生しカビさせます。

壁天井のコンクリート下地直張り壁紙では結露を止めることができません。
一般のリフォーム工事における断熱工事では、壁の断熱工事では部屋が狭く感じる仕上がりになることがありますし、天井は断熱工事部分が下がり圧迫感を感じたりしますし、ビス止めの影響でヒートブリッジ現象が起こり、ビスの箇所に結露が発生し錆とカビが発生することもしばしば見られます。

また、壁天井コンクリート下地のお部屋で内窓設置すると壁天井結露は一段と酷く発生しますので内窓設置前に結露対策は必須と言えます。
マンションの外壁側壁天井に結露は発生していませんでしょうか。内窓設置を検討されていませんでしょうか。
弊社ではコンクリート下地や石膏ボードに結露対策工事を行っています。結露が心配な時は「防カビ工事+結露対策工事」をぜひご検討ください。
埼玉を中心に工事を行っている弊社は東京・神奈川・千葉のご依頼も承っております。

塗装にも結露対応工事は可能です

築年数の経過しているマンションに多く見られるのが塗装天井は結露に弱くカビが発生することも多いのですが、塗装天井の結露カビが発生している時は、部分的に塗装剥がしを
行い、防カビ工事+防露防カビ塗装工事(結露対策工事)を行っています。

塗装で結露を止め続けるのは至難の業ですが、弊社の防露防カビ塗装工事は安全性を確認した塗料に専用防カビ剤を混入させているものを使っているため、カビに強く、結露も気にせず、工事後も安心して子供部屋や寝室などにも利用できます。

埼玉県・東京都・神奈川県・千葉県にお住まいで塗装の結露カビでお困りの方は弊社までお気軽にお問い合わせください。

壁天井コンクリート下地対応結露対策工事

弊社の結露対策工事は結露を何とかしたい!という思いで行っています。
結露しやすい分譲マンションや分譲団地に多い壁天井コンクリート下地の結露対策として結露対策工事と称する断熱工事を行っています。
結露対策工事を行うのは、防カビ工事でカビを一度リセットした後の話になります。

弊社の行う壁紙の壁天井結露対策工事の利点は以下の通りです。
厚みが4mm以下で結露カビを発生させる外壁側の天井や壁コンクリート下地、石膏ボード下地、合板下地にも対応可能です。(結露が酷い時は厚みが8mm以下になることもあります)
②振動ドリルなどで躯体側に穴を開ける必要はありません。大きな音は発生しません
結露対策工事の厚みが4mm以下仕上げになり、最高でも8mm以下ですのでお部屋を狭く感じることはほとんどありません。
④通常の結露対策工事(厚み4mm以下仕上げ)であれば、床や巾木、窓枠・扉枠をリフォーム工事することなく仕上げられます。
➄結露が部屋内に発生しなくなります。
分譲マンションや分譲団地の壁天井結露で困るお住まいには必要不可欠な工事と言えるでしょう。

分譲マンションや分譲団地壁天井結露でお困りの時は、埼玉・東京を中心に千葉・神奈川に対応する弊社までお気軽に相談ください。

会社概要

ACCESS

有限会社プレモ

所在地
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号
048-793-7148
090-4023-4337(代表直通)
営業時間
8時~21時
定休日
不定休
代表者名
山田 和彦 防カビ工事・消臭施工者
設立
2003年(平成15年)8月
取引銀行
群馬銀行 武蔵浦和支店 
武蔵野銀行 西上尾支店

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。