有限会社プレモ

【東京都世田谷区】賃貸マンション退去後の壁紙カビ

【東京都世田谷区】賃貸マンション退去後の壁紙カビ

【東京都世田谷区】賃貸マンション退去後の壁紙カビ

2025/07/01

10年以上住んでいた人が退去後の壁紙カビ

埼玉県上尾市の実績20年の防カビ工事専門業者プレモです。
多くの情報の中から弊社ブログを見つけていただきありがとうございます。賃貸マンションに10年以上生活していた入居者が退去した後の壁紙にカビが発生しているのは良くあることで、中でも天井が全てコンクリート直張り壁紙であったり、壁にも同様の壁紙仕上げだったりすると、結露が発生しやすくカビ被害もかなり拡大してしまうことになります。そのような時賃貸大家さんはどうするのでしょうか?

■ 壁紙張替えや壁紙張替え防カビ工事で結露は止まらない

カビを止めるにはまず結露から!を実施しない限り、退去するたびに酷いカビだらけの室内になることでしょう。何度もこのブログで書いていますが「壁紙張替えがダメなら壁紙張替え防カビ工事はどうだ?」と玉突きで物事を考える賃貸大家さんが多いのですが、それでカビが止まれば良いのですが冬季から春季にかけてコンクリート下地は外壁側に沿って激しく結露が発生してしまうことが多いので安易な考えは捨てたほうが良いでしょう。ハッキリ言って壁紙張替えでも壁紙張替え防カビ工事でも結露を止めることは出来ませんので選択肢を間違えてはいけません。

■ 費用がかかっても防カビ結露対策をしましょう

費用がかかっても賃貸マンションと言えどもコンクリート直張り壁紙に防カビ結露対策することを強くお勧めします。後付けで対応し結露抑止するのはハードルがかなり高いことなのです。同じことを繰り返してしまい、また壁紙張替えするのか!と一冬超えると嘆く賃貸大家さんはぜひこのブログをお読みいただきたく思います。

コンクリート下地結露カビ被害

東京都世田谷区の賃貸マンション退去後の写真です。結露が発生しカビが繁殖して困る部屋の天井を浴室用カビ取り剤で拭き続けた跡がハッキリ分かりますが、それだけ苦労している入居者がいることを賃貸大家さんは知るべきでしょう。

■ 冬季から春季にかけて結露するコンクリート直張り壁紙で苦労する入居者たち

「結露がこんなに激しく発生する部屋なら最初から借りるべきではなかった!」と言うのが入居者の言い分ですが、至極当然だと思っています。大家さんは取り敢えず見た目だけキレイにしておけば入居してくれると考えるのが一般的でしょう。だから壁紙張替えしか頭にありません。賃貸大家さん自身も冬季から春季にかけて結露が激しく発生する部屋であることを認識していない事例も多数あります。もう見て見ぬ振りでしょう。余計な出費を抑えたいと考えるのです。

■ 結露やカビが発生するのは入居者のせいなの?

輪をかけて悪いのが不動産会社だったりします。「住み方が悪いからこんなに結露してカビが発生する」や「今までこんな住み方をしている人は初めて見た」と言いがかりともとれる発言を繰り返す不動産会社担当者や賃貸大家さんは少なくありません。その結果「住み方が悪いから」と言うことで壁紙張替え費用が退去時に請求されるような事例もありますが、その理由が本当に入居者の責任なの?と思えることが沢山ありますし対応も凄く遅いので入居者とのトラブルになることが多いようです。

注意しても発生する天井コンクリート直張り壁紙カビ

■ 普通に暮らしていても発生する天井結露とカビ

こちらの写真も東京都世田谷区の賃貸マンション天井になります。普通に暮らしていても、注意深く生活していても結露は冬季から春季にかけて発生します。その後同じことを繰り返し続けているとカビが写真のように発生してしまいます。これは階上からの漏水や雨漏りではありません。結露なのです!

その結露を認めようとしない不動産会社担当者や賃貸大家さんがいます。天井を軽く叩いてみてください。採寸する時に使用するスケールのようなもので軽く叩けば分かります。低い硬い音がしますのでコンクリート直張り壁紙であることが分かります。そうなると外壁側特に外壁側に沿ってエアコン上くらいに結露が激しく発生しカビを繁殖させることになります。

■ どうやって結露を止めるのか?

コンクリート直張り壁紙だから結露を発生させやすいと言うのが分かったら、どうやって結露を止めるのか?になると思います。多くの原状回復工事会社はスタイロフォーム系断熱材を天井に貼ることを推奨すると思いますが・・・ ➊ コンクリート下地のカビ処理。 スタイロフォーム系断熱材で結露が止まらない時のアフターメンテナンスをどうするか?について事前に賃貸大家さんや不動産会社と話し合いしなければいけません。スタイロフォーム系断熱材は結露を止めるのではなく暖かい空気と冷えたコンクリート下地の接触を止めるだけであり、結露は必ず発生しますので壁際などに結露が溜まり滴り落ちることで壁の壁紙にカビを繁殖させるようになります。お金が惜しい賃貸大家さんはそれで納得されますでしょうか?

結露する天井コンクリート下地に防カビ結露対策

■ カビを止めるにはまず結露から!を実践する

カビを止めるにはまず結露から!を掲げている埼玉県上尾市の防カビ工事専門業者プレモですが、弊社が推すのは「プレモ防カビ結露対策工事」です。

写真は、埼玉県川越市の分譲マンション天井にプレモ防カビ結露対策工事を実施した時のものになります。

外壁側のエアコン上に沿って端から端まで結露を発生させ、触るとしっとり濡れ続けているのが分かりました。それくらいの結露でもカビを大量発生させる原因になります。と言うのも冬季の12月~春季の翌年5月GW明けくらいまでは結露が発生しやすい結露ピークになるからです。ほぼ毎日のように結露する状況であればカビも簡単に発生してしまいます。

コンクリート下地に防カビ工事。乾燥さえて結露対策用シート貼りを実施。仕上げに吸放湿壁紙張りで完了となります。3日間かかると思ってください。

すると、天井結露も発生していないように感じます。今年東京都小平市で実施した賃貸天井は驚くほど効果がありましたのでご紹介しているところです。

天井コンクリート下地にプレモ防カビ結露対策工事を行えば良いだけなく、住み方の工夫を実践していただけるとシートが長持ちしますのでぜひ実践してみていただければと思います。賃貸の場合入居者に話をしても権利ばかリ主張して対応してくれない人が多いので課題が残ります。工事自体は入居中でも可能ですが荷物を移動していただく必要があります。(ワンルームは退去後対応が理想的です)

壁のコンクリート下地に防カビ結露対策

■ コンクリート下地壁に囲まれた部屋にも防カビ結露対策工事

築年数の経過している分譲賃貸団地などは、コンクリート下地壁に囲まれている部屋が多いので賃貸大家さんは対応に苦慮しますが、プレモ防カビ結露対策工事を実施することで結露とカビが発生しカビ臭い部屋になっている部屋が劇的に改善しますのでぜひ採用していただきたい工事と言えます。

写真は神奈川県横浜市青葉区の分譲賃貸団地の防カビ結露対策工事です。最後に吸放湿壁紙張りして完了していますが、分譲賃貸の場合は特に入居者の理解が無いとなかなか工事が進められないことが多く、大家さんと入居者の相互理解が必要になります。費用面と効果を考えなるべくピンポイントで最小限の防カビ結露対策工事を推奨しています。こちらも住み方の工夫をしていただくだけでシートが長持ちしますのでぜひご理解いただければと思っています。

■ コンクリート直張り壁紙が多い部屋に防カビ結露対策工事を!

分譲賃貸マンション・分譲賃貸団地などや築年数が経過した賃貸マンションに長く住んでいた人が退去した時のコンクリート直張り壁紙は壁紙張替えや壁紙張替え防カビ工事では対応し切れないことがありますので「カビを止めるにはまず結露から」を実践するためにプレモ防カビ結露対策工事の採用をご検討ください。※禁止事項:突っ張り棒やシートに穴を開けることはお止めください。シートに張った壁紙の張替えが生じた時はプレモまでお知らせください。カッター禁止ですので張替えが手間取りますので弊社で壁紙張替えを実施いたします。

以上をご理解いただいた上で、賃貸大家さんは埼玉県上尾市の防カビ工事専門業者プレモに相談・問い合わせいただければと思います。

おすすめ記事
コンクリート下地壁にスタイロフォームを貼って結露やカビが止まるか
【埼玉県入間市】狭さを感じない壁防カビ結露対策工事(追記アリ)

プレモの対応地域詳細

◆壁紙張替え防カビ工事・防カビ結露対策工事(コンクリート下地対応)などの内装工事対応地域・砂壁や柔らかい珪藻土掻き落とし防カビ工事含む
埼玉(秩父市周辺・深谷市・本庄市周辺地域除く)
東京(離島除くほぼ全域)
千葉(埼玉寄りの野田市・流山市・市川市・松戸市・柏市・我孫子市・船橋市・鎌ヶ谷市など)
神奈川(川崎市全区、横浜市港北区・鶴見区・都筑区・緑区・青葉区、相模原市全区)
■壁紙カビ3年保証防カビ工事も行っています。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

埼玉でご自宅のカビ臭対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。