有限会社プレモ

【埼玉】団地壁コンクリート下地に防カビ結露対策工事を

お問い合わせはこちら

【埼玉】団地壁コンクリート下地に防カビ結露対策工事を

【埼玉】団地壁コンクリート下地に防カビ結露対策工事を

2024/05/25

団地壁コンクリート下地結露カビ

埼玉の団地などでは壁コンクリート下地が多く、耐水ボードを採用して結露に強くすればカビが発生しないと考えるリフォーム会社や工務店・管理会社が多いようです。
一般建築なら「断熱工事」が壁コンクリート下地に対応するメイン工事になるでしょうが、大きな音を立て、部屋を狭くする断熱工事は疑問が残ることも正直あります。お客様の中には部屋を狭くすることを嫌がる方も少なくありませんし、大きな音を立てる工事に拒否感を持つ管理組合もあるほどです。
弊社がお勧めする防カビ結露対策工事では大きな音もせず、壁にビス穴を開けることもなく、部屋も狭くならないのに結露を抑止することが出来ますのでお客様にとっては理想の工事と言えるでしょう。ただコンクリート下地に塗装されていたり、モルタル部分が浮いていたり、クラック(ひび)が入っているような時は防カビ結露対策工事は出来ません。これは壁紙を剥がしてみないと分からないことですので、お客様に事前説明しご理解いただいたお客様のみ対応させていただくことになります。

防カビ結露対策工事で壁結露抑止

団地に多いコンクリート下地は結露しやすく断熱効果もありませんのでカビが発生するのは仕方ないところです。防カビ結露対策工事は壁や天井に対応可能ですが、出来ない条件もありますのでぜひこちらのブログを参照ください。

【関連ブログ】【埼玉・東京】プレモ防カビ結露対策工事を行う条件

さらに、断熱工事と防カビ結露対策工事の違いもブログで書いていますので参照ください。

【関連ブログ】【埼玉・東京】結露する壁コンクリート下地の断熱工事はどちらが良い

実際に防カビ結露対策工事を利用していただいたお客様からは「結露が止まった」と大変好評をいただいております。団地のコンクリート下地の結露やカビでお困りになる前にプレモ防カビ結露対策工事を一度ご検討いただければと思います。団地に多いコンクリート下地の結露によるカビでお困りの時はプレモまで問い合わせください。埼玉・東京を中心に対応しています。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。