【埼玉県伊奈町】戸建住宅床下10年以上放置後の集成材カビ
2023/05/06
埼玉県伊奈町の戸建住宅床下カビ調査(下見)を行いました。
分譲(建売)住宅のA社が建てたその戸建住宅床下は10年以上放置し続けていたのですが、A社が点検に来た時「カビが発生しています」と言われたそうです。
パワービルダーと呼ばれる分譲(建売)住宅会社の多くは、床下に良い材料を使用している訳ではなく、その多くは集成材を大引きなどに使用しています。
※写真を見ていただければ集成材と言うのが分かります。
また、床下高も35cmと非常に低く作業する上ではギリギリラインという戸建住宅でしたが予算が採れずに防カビ工事まで至りませんでした。
(お客様の要望と金額がかけ離れすぎていました)
集成材は良くカビが発生する建材ですから、分譲(建売)住宅会社からの住まいを購入されて10年以上経過した時は、第三者の床下カビ調査を行うのも一つの方法です。
【関連ブログ】埼玉県飯能市床下大引きカビ取りに苦労した防カビ工事
パワービルダーと呼ばれる分譲(建売)住宅会社のほとんどは床下高が低く作業するのも大変な戸建住宅が多いのですが、奇をてらった床下工法をほとんど採用していませんので、大引きと土台の防カビ工事をするだけですから費用を抑えることが可能です。
また、カビが発生している箇所だけの部分的な防カビ工事も可能です。
床下防カビ工事を行う敷居は低くなっていると弊社では考えています。
戸建住宅床下木材合板カビでお困りの時は、床下高40cm以上の防カビ工事を行うプレモまでお気軽に問い合わせください。※床下点検口や床下収納があり45cm角以上あれば対応可能です。
埼玉・東京、千葉・神奈川、群馬・栃木・茨城に対応します。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で床下のカビ対策なら
----------------------------------------------------------------------