有限会社プレモ

【東京都墨田区】結露原因の壁紙防カビ工事を行うかの線引き

【東京都墨田区】結露原因の壁紙防カビ工事を行うかの線引き

【東京都墨田区】結露原因の壁紙防カビ工事を行うかの線引き

2022/09/20

結露を放置し続けた部屋

東京都墨田区のマンションで結露を放置し続けた部屋の壁紙カビ。

ここまでカビが酷く繁殖するとリフォーム工事が良いのか?防カビ工事が良いのか?と考えてしまうことがあります。
選択したのは、防カビ工事

壁紙下地防カビ工事が必要不可欠

壁紙張替えの際、壁紙石膏ボード下地に目視出来るカビが発生していなければ、そのまま壁紙張りをするのがリフォーム会社の考え。

ところが、カビは石膏ボードやコンクリート
下地に繁殖する微生物ですので、念入りな殺菌消毒を行わないといけません。

下地に目視出来ない状態でも壁紙自体にカビ酷く発生している状況でしたのですから、防カビ工事を行わない理由はありません。
 

選択を間違えるとカビ再発に

壁紙石膏ボード・コンクリート下地に目視出来るカビが無いからと言って壁紙張りをすると、壁紙糊が栄養素となりカビやカビ臭が再発することがあります。

選択を間違えると再工事になります。
結露が心配な時は、防カビ結露対策工事を別途行うようにしましょう。※傷んでいる石膏ボードは交換が必要になります。防カビ結露対策工事を行う下地は基本コンクリート下地になります。ぜひご理解ください。

壁紙カビ・壁紙下地カビでお困りの時はプレモまで問い合わせください。

埼玉と東京の一部地域に対応しています。
相談いただければ千葉や神奈川の一部地域に対応します。
※大工工事までお請けする時は、埼玉及び埼玉寄りの東京一部地域限定になります。

【関連ブログ】【埼玉・東京】壁紙が結露する部屋に防カビ結露対策工事を

問い合わせはこちらからどうぞ。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。