GLボンドにビス打ちすると錆が発生し壁内結露でカビ大繁殖 2024/05/28 GLボンドで壁石膏ボードを止めているいる時、GLボンドそのままにGLボンドに釘打ちやビス打ちするのは止めましょう。写真のように結露で釘やビスが錆びます。手抜きしたのが一目で分かるのでみっともない…
団地玄関ドア脇のコンクリート下地に防カビ工事 2024/05/27 東京都練馬区の団地で過去に行った壁紙張替え防カビ工事について書きます。築30年以上の築古団地で玄関ドア枠と壁紙の間に見切り材が無いので冬から春にかけての結露で壁紙にカビが繁殖することになりま…
【埼玉・東京】押入れベニアカビにはプレモ防カビ工事 2024/05/25 押入れベニアにカビが発生することがあります。衣替えシーズンでは良く見る光景です。これからの梅雨入り前後から屋外の気温や湿度が上昇しますのでベニアに発生したカビがさらに繁殖力を高めカビ臭い押…
団地壁紙コンクリート下地総パテはカビ対策にならず 2024/05/25 団地に多い壁紙コンクリート下地の結露カビ。結露カビはスタイロフォーム系断熱材などを利用した「断熱工事」をするしかありませんでした。これは過去の唯一の選択肢だった頃の話。断熱工事すると木巾木…
【埼玉】団地壁コンクリート下地に防カビ結露対策工事を 2024/05/25 埼玉の団地などでは壁コンクリート下地が多く、耐水ボードを採用して結露に強くすればカビが発生しないと考えるリフォーム会社や工務店・管理会社が多いようです。 一般建築なら「断熱工事」が壁コンクリ…
カビだらけのカビ臭い壁紙で健康を害しそうな時は 2024/05/24 カビだらけの壁紙に囲まれた部屋は健康を害する可能性が非常に高く、酷いカビ臭を感じる前に最低でも壁紙張替え防カビ工事を行いましょう。壁コンクリート下地の結露でカビが発生したのなら防カビ結露対…
リフォーム工事済み中古マンション購入後3ヵ月で壁紙カビ発生 2024/05/23 リフォーム工事済み中古マンション購入後3ヵ月で壁紙の四隅にカビが発生して来た事例で、意外と多い話でもあります。そんな馬鹿な!とお思いになるでしょうが実際にある話です。若い方が購入することが…
団地コンクリート下地や石膏ボード下地に防カビ結露対策工事 2024/05/23 団地は結露が発生します。玄関周辺の壁コンクリート下地は良くカビが発生しているものです。この玄関周辺の壁を断熱工事で狭くすることは回避したいものです。そこでプレモ防カビ結露対策工事の勧め。写…
賃貸マンションは結露しカビる!大家さんは何か対策していますか 2024/05/23 賃貸マンションは結露しやすくカビが発生します。大家さんは何か結露カビ対策していますでしょうか? カビを止めるにはまず結露から!弊社の考えです。結露を止めれば、抑止出来ればカビの繁殖も止まると…
賃貸入居直後から発生する壁紙カビは処理しているのに何故発生する 2024/05/22 賃貸入居直後から発生する壁紙石膏ボード下地やコンクリート下地からのカビ。内装職人がカビ防止剤を使用しているのに何故発生したのでしょうか? 大きな理由は2つあります。 原状回復工事の際にカビ処…