コンクリート下地壁にスタイロフォームを貼って結露やカビが止まるか
2025/07/01
コンクリート下地壁の結露は止まるのか?
埼玉県上尾市の実績20年の防カビ工事専門業者プレモです。
多くの情報の中から弊社ブログを見つけていただきありがとうございました。ネット広告を一切行っていませんので検索に次ぐ検索で見つけてくださったと思います。本当に感謝しかありません。このブログを読んでいただき参考なれば幸いです。
■ スタイロフォームなどの断熱材貼りで結露やカビは止まるのか?
マンションや団地のコンクリート直張り壁紙が冬季から春季に結露しカビを繁殖させます。少し気温が上がる4月ぐらいからカビ臭が室内に漂うようになります。これは弊社の言う負のサイクルで、このサイクルをどこかで壊さないといけません。冬季や春季は壁が濡れているから出来ない!と仰る方も大勢いますが、濡れていても乾燥させれば良いだけですから結露対策工事は可能です。
弊社は「カビを止めるにはまず結露から」を掲げて工事しております。これはマンションや団地の壁天井のコンクリート下地を対象に行っている工事です。
一般建築では、写真のような断熱工事を推奨します。スタイロフォーム系断熱材をコンクリート下地に貼ることで暖かい室内の空気がコンクリート下地壁に当たらないようにするためにスタイロフォーム系断熱材を貼ることを推奨しているのです。ですが、写真のように際廻りにカビが発生していますし、スタイロフォーム系断熱材を貼ってない場所は激しくカビが発生しています。これでは意味がありません。もっと広範囲にスタイロフォーム系断熱材を貼るべきでしょう。ですが、貼ると部屋が狭くなる上余計なリフォーム工事が追加されますのでしたくても出来ない現実があります。
■ フローリングが結露で濡れる部屋になりかねない
もっとハッキリ書くと、スタイロフォーム系断熱材をコンクリート下地壁に貼ることで結露が止まるのか?ですが、答えは結露を止めることは出来ません(MDF巾木周辺を見れば結露が下に落ちているので巾木とフローリングの隙間に結露が溜まってしまう現象が発生します。その結果フローリングが冬季から春季にかけて濡れてしまうことがあるのです)
プレモ防カビ結露対策工事
弊社ではコンクリート下地壁にプレモ防カビ結露対策工事を推奨しています。
■ プレモ防カビ結露対策工事5つの特徴
プレモ防カビ結露対策工事は5つの特徴があります。
➊ 厚みが薄い(4mm未満です)そのため圧迫感を感じません。
❷ 工事中に大きな音は立てません。(コンクリート下地にビス穴を開けることはありません)
❸ 余計なリフォーム工事は行いません。(MDF巾木や木巾木からはみ出ません)
❹ 結露対策用シートは調湿性があります。(結露を取り込み放出してくれますが過信はいけません)
❺ 防カビ工事でコンクリート下地のカビをリセットし抑止します。
写真は工事中の結露対策用シートですが、薄いのが分かりますでしょうか?この薄さで結露が止まるのか?とお考えの方は当然います。(私もその1人でした)ですが抑止出来るのです。
ただ欠点もあります。突っ張り棒は禁止・ビス止めも禁止・カッター禁止です。ですので壁紙張替えは少しコツが必要になりますので、弊社が壁紙張替えを行わせていただきます。
もう1つ裏技ではありませんが、小さなお子さんがコンクリート下地壁に頭をぶつけても結露対策用シートが守ってくれます。(これはあまり期待しないでください)
スタイロフォーム系断熱材か防カビ結露対策工事か
マンションや団地のコンクリート下地壁の結露対策工事を説明して来ましたが、スタイロフォーム系断熱材かプレモ防カビ結露対策工事かの二択だった場合、皆さんはどちらを選択しますか?
写真は埼玉県入間市の賃貸マンションの壁コンクリート直張り壁紙のプレモ防カビ結露対策工事です。冬季から春季にかけて結露が毎年発生し、フローリングに結露が溜まる部屋ですが対応しております。皆様のお住まい・お部屋が快適になりますようにぜひ採用をご検討いただければと思います。※写真の壁一面防カビ結露対策工事だと3日間かかります。
ご自宅のコンクリート下地壁の結露が気になる時は、埼玉県上尾市の防カビ工事専門業者プレモまで相談や問い合わせいただければと思います。
おすすめ記事
【団地・マンション】コンクリート壁紙カビと結露対策工事
プレモの対応地域詳細
◆壁紙張替え防カビ工事・防カビ結露対策工事(コンクリート下地対応)などの内装工事対応地域・砂壁や柔らかい珪藻土掻き落とし防カビ工事含む
埼玉(秩父市周辺・深谷市・本庄市周辺地域除く)
東京(離島除くほぼ全域)
千葉(埼玉寄りの野田市・流山市・市川市・松戸市・柏市・我孫子市・船橋市・鎌ヶ谷市など)
神奈川(川崎市全区、横浜市港北区・鶴見区・都筑区・緑区・青葉区、相模原市全区)
■壁紙カビ3年保証防カビ工事も行っています。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
埼玉でご自宅のカビ臭対策なら
----------------------------------------------------------------------