【埼玉県さいたま市】コンクリート下地に珪藻土を塗るのはダメ
2023/10/04
コンクリート下地に珪藻土を塗ってはいけない
分譲マンションの壁紙コンクリート下地に結露カビが発生している時、皆さんはどう対処しようとしますか?ネットでリフォーム会社をチョイスして話を聞いてみますか?その結果珪藻土を塗ったり、珪藻土パネルを貼ることを推奨して来たらどう回答しますか?
答えはNOです。珪藻土はカビます。
カビが発生した珪藻土のアフターメンテナンスを左官屋さんやリフォーム会社は考えていません。
想定すらもしていない時がありますので珪藻土の過大評価は止めましょう。
分譲マンションに住んでいる皆さんはぜひ覚えておいてください。珪藻土パネルも同様です。
珪藻土の3~4倍の調湿効果があると昔から言われていますがカビが発生しますのでお気をつけください。
プレモとしては防カビ結露対策工事を推奨しています。当然吸放湿壁紙推奨になります。
埼玉の分譲マンションコンクリート下地の冬から春にかけて発生する結露カビでお困りの時はプレモに相談ください。皆さまからの電話やメールでの問い合わせお待ちしております。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
----------------------------------------------------------------------