【埼玉・東京】住宅床下木材合板防カビ工事には時間が必要な時もある 2023/10/13 カビ繁殖が酷い時は手間や時間がかかるプレモでは住宅床下木材合板に発生しているカビに対する防カビ工事は出来る限り時間をかけて行うようにしています。時間的制約がある中での防カビ工事はカビ繁殖状…
【埼玉・東京】住宅床下木材合板防カビ工事は必要です 2023/10/12 床下木材合板カビは多く今では新築住宅竣工前からカビが発生しているケースもあります。築20年以上ともなれば床下木材合板にカビが発生することは良くあることです。カビが発生していれば防カビ工事を行…
埼玉の皆さん住宅床下木材合板防カビ工事をしてみませんか? 2023/10/06 住宅床下木材合板カビは新築から築40年前後まで幅広くカビが発生しています。 埼玉県民の方が住んでいる住宅の場合、近隣のホームセンターや〇協、生〇などから床下無料点検と称してシロアリ駆除業者など…
【埼玉・東京】中古住宅購入後の床下断熱材剥がし後に見る合板カビ 2023/10/05 中古住宅購入する際、床下断熱材が黒ずんでいる時気にしない方はいますが、女性の多くは気にするものです。 実際に剥がした実例がありますのでご紹介します。現場は千葉県内でしたが、剥がすとカビが合板…
建築中雨に濡れた新築工事床下基礎内断熱工法と構造用合板カビ 2023/09/25 建築中注文住宅が雨に降られ、床下に雨水が溜まると基礎内断熱工法と相性が悪いので写真のようにいつまでも雨水による湿気が逃げなくなり、構造用合板の床下にカビが大量発生するようになります。床下基…
【埼玉県川口市】住宅床下基礎内断熱工法の木材合板カビに防カビ工事 2023/09/17 埼玉県川口市などで見る注文住宅の床下なんちゃって基礎内断熱工法。写真のような点検口は施主様の 主導で開閉するタイプ・・・しかも壊れやすく壊れたら開きっぱなしか閉じたままになる可能性が高く床下基…
【埼玉・東京】防カビ工事しやすい床下は良い工事が出来る 2023/09/08 潜りやすさも重要「防カビ工事しやすい床下は良い工事が出来ます」とシロアリ駆除業者に言ったら「当り前のことですね」と言い返されたことがあります。この当り前のことは非常に重要なことなのです。床…
消毒用エタノールやアルコール系でカビ取りしても色素は取れず再発も 2023/09/01 壁紙カビのカビを除去しようと消毒用エタノールでカビ取りするのは無理があります。まず写真のような黒カビ系で試すとカビ色素が除去出来ません。またカビ胞子を拡げることになりますので無理に擦らない…
【埼玉県の住宅床下カビ】大引き防カビ工事は大変でした 2023/08/30 埼玉県飯能市の戸建住宅防カビ工事を行った時の話を書きます。予算の関係で最低限の防カビ工事しか出来なかったのですが、大引きカビを中心に対応しました。大引きは土台と同じくらい一階の床を支えてい…
【埼玉・東京】床下木材合板カビの防カビ工事が出来ない住宅 2023/08/30 床下点検口は作りましょう床下点検口が無い住宅が本当に多くて困ります。通常は一階のキッチンに床下収納(60cm角サイズ)があり、床下高が35cm以上あれば床下に潜るのですが、キッチンが二階にあるケー…