【埼玉・東京】住宅床下カビに防カビ工事をしましょう
2025/05/07
床下カビにプレモ防カビ工事
住宅床下カビにプレモ防カビ工事をしましょう。
写真は、埼玉県草加市の築30年以上の住宅床下ですが、防カビ工事することでカビに強い木材合板になりますので、中古住宅購入後や数十年床下に何もやっていない方はぜひプレモに相談いただければと思います。
プレモ防カビ工事を行うと、土間からの湿気が酷い状況以外は防湿シートや調湿材・床下換気扇などは一切必要ありません。(無駄なお金を投じるのは止めましょう)
床下面積が15坪(約50㎡)で断熱材が入って無い住宅床下でしたら工事は3日ほどかかります。
カビが酷く繁殖している時は+1日の計4日間ほどかかりますが、カビ取り作業・殺菌消毒で床下を出来る限りキレイにし、抗菌コーティングである防カビ施工を含む防カビ工事でカビの発育阻害環境を作ります。
床下木材合板のカビがキレイになりますので、床下からのカビ臭も一掃させることが出来ます。
同じ坪数で断熱材が入っている時は、カビ繁殖状況次第ですが2日~3日かかります。
費用など知りたい時は、メニューを参照していただければ工事費用目安は記載されています。
住宅床下カビでお困りの時はプレモまで問い合わせください。
埼玉・東京を中心に千葉や神奈川に対応します。
おすすめ記事
【重要】住宅床下木材合板カビの防カビ工事と床下業者の処理の違い
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で床下のカビ対策なら
埼玉でご自宅のカビ臭対策なら
----------------------------------------------------------------------