有限会社プレモ

スケルトン状態のコンクリート躯体カビに防カビ工事は必須

スケルトン状態のコンクリート躯体カビに防カビ工事は必須

スケルトン状態のコンクリート躯体カビに防カビ工事は必須

2025/05/07

スケルトン状態のコンクリート躯体カビ

リノベーション工事などでスケルトン状態にした際のコンクリート躯体にカビを発見することがあります。

元々結露が酷かったり、コンクリート下地直張り壁紙でカビが発生している時はリノベーション工事の際に防カビ工事することを強くお勧めします。

出来れば大工の墨出し前に防カビ工事されておくことを推奨します。

出来る限りのカビ取り含む防カビ工事を

古いマンションや団地のリノベーション工事の時は、多かれ少なかれコンクリート躯体にカビが繁殖しているものです。

目に見えるか見えないかで対応が変わると思いますが、少なからずカビが発生している箇所は防カビ工事を。

さらに入隅や腰下の高さ、廻り縁付近は広めに防カビ工事しておくことをお勧めします。

リノベーション工事時に建築会社やリフォーム会社が対応してくれない時は、プレモまで問い合わせください。

埼玉と東京の一部地域に対応します。
埼玉寄りの千葉の一部地域に対応します。
東京寄りの神奈川の一部地域に対応します。


おすすめ記事
【5年間再発無し】コンクリート躯体カビに防カビ工事後の話

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

埼玉でご自宅のカビ臭対策なら

埼玉で漏水後のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。