カビ臭が分からない人が多すぎる
2025/04/24
カビ臭に気付く人が少ない
目に見えるカビが発生していないと住んでいる部屋のカビ臭に気付く人が少ない!と感じています。
カビ臭が分からない人が多すぎる!と書いたほうが間違いないでしょう。
下見に伺って「カビ臭さを感じますか?」と聞くと、多くのお客様は「カビ臭いですか?」と聞き返して来るのです。
カビ臭は、喘息や気管支炎、アトピー性皮膚炎などを持病とされる方には要注意であり、カビ臭は住んでいる人の健康を害する健康上の天敵とも言える臭いなのです。
写真は、リフォーム工事2ヵ月後に壁紙下地からカビが繁殖してしまった例です。
リフォーム工事後2ヵ月程度で壁紙下地からカビが発生して来るのは良くあることです。
皆さんもカビが原因で壁紙張替えを検討するようなら、リフォーム工事ではなくプレモ防カビ工事もしくは防カビ結露対策工事をご検討ください。
カビ臭が分からない人が、カビやカビ臭が原因で咳き込み始めると、病院に通い始めるようになりますのでくれぐれも健康を崩さないようにしましょう。
カビ臭でお困りの時はプレモまで問い合わせください。
壁紙張替え防カビ工事・防カビ結露対策工事で対応します。
埼玉と東京の一部地域に対応します。
埼玉寄りの千葉の一部地域に対応します。
神奈川は要相談です。
おすすめ記事
春になると部屋がカビ臭い
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
埼玉でご自宅のカビ臭対策なら
----------------------------------------------------------------------