有限会社プレモ

【埼玉・東京】住宅床下木材合板カビは早期発見早期防カビ工事

【埼玉・東京】住宅床下木材合板カビは早期発見早期防カビ工事

【埼玉・東京】住宅床下木材合板カビは早期発見早期防カビ工事

2023/06/27

住宅床下の木材合板カビは早期発見早期防カビ工事です。
早期発見しても対処が間違ったやり方をするとカビ防止になりません。

【関連ブログ】住宅床下木材合板カビの防カビ工事とシロアリ駆除業者の処理の違い

カビが発生した木材合板は、カビ取り・殺菌消毒を行い木材合板をキレイにしてから防カビ施工(抗菌コーティング)を行わないと意味がありません。

カビが発生している上に防カビ処理するシロアリ駆除業者のやり方は間違っているのですが、いくらブログに書いても多勢に無勢ですからシロアリ駆除業者のやり方が変わる訳ではありませんが、工事を勧められたお客様が弊社のブログを読んでくれる機会があればカビ取りだけでもやってもらったほうが良いと思う次第です。

写真は、埼玉県鴻巣市の住宅床下合板カビです。
この程度でもかなりカビが繁殖しているのが分かります。
しっかり防カビ工事することをお勧めします。

住宅床下木材合板カビでお困りの時は、プレモまで相談ください。
シロアリ駆除業者に「カビが発生してます」と指摘された住宅(床下高40cm以上)にも積極的に対応しています。

埼玉・東京、千葉・神奈川、群馬・栃木・茨城に対応します。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で床下のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。