【分譲賃貸】築30年以上の団地・マンションの結露カビ対策してますか 2024/06/21 築30年以上の築古分譲賃貸団地・マンションはコンクリート下地に囲まれていることが多いのではないでしょうか?大家さんである皆さんは結露しカビが繁殖しやすいこのコンクリート下地に何か結露カビ対策…
団地の塗装壁天井カビは防カビ工事を如何にするかが重要 2024/06/20 分譲賃貸団地で塗装壁の場合結露によりカビが大繁殖していることもあります。写真のような塗装壁のカビは弊社5段階の5クラスとなりますので、防カビ塗装工事が必要になります。カビ繁殖状況次第で対応…
賃貸や団地に多いコンクリート下地ビス打ち断熱工事 2024/06/20 築30年以上の分譲団地はコンクリート下地に囲まれていたり、石膏ボード下地裏に断熱材が無いので寒暖差が発生しますので結露が発生しとても寒い部屋になっていることが多いものです。その問題を解消する…
【東京都三鷹市】公営賃貸住宅の押入れベニア防カビ工事しました 2024/06/20 東京都三鷹市の公営賃貸住宅の押入れベニアの防カビ工事を昨日行いました。公営賃貸住宅の押入れはベニア裏に断熱材が入ってない可能性もあり、冬から春にかけて結露しやすくカビ繁殖の原因になります。 …
【東京都江東区】浴室塗装カビ取り殺菌消毒作業 2024/06/19 東京都江東区の戸建住宅で過去に行った浴室塗装をキレイにしたい!と言うお客様からのご依頼でカビ取り殺菌消毒作業を行ったことがあります。 浴室のカビを止めるのは至難の業。実はこのような場合2つの…
押入れベニアお客様カビ取り後の防カビ工事 2024/06/19 お客様が自らカビ取りした跡が残る押入れベニアは自己流のカビ取りをしてはいけない!を教えてくれる見本とも言えます。自分の家だからカビ取りして失敗しても誰に見せる訳でも無いので問題無いだろうと…
カビだらけの団地の原因は壁紙コンクリート下地結露 2024/06/18 カビだらけの団地は多く目にしています。通常の防カビ工事それも壁紙張替え防カビ工事だけでは防カビ工事後のキレイさを持続することが出来ません。部屋をカビだらけにする原因は「結露」です。カビを止…
分譲賃貸結露しやすい天井コンクリート下地防カビ結露対策工事 2024/06/17 分譲賃貸マンション、分譲賃貸団地の天井にはコンクリート下地であることが多く見られます。それは築30年以上経過している分譲賃貸が多いからです。ただ天井コンクリート下地は結露が冬から春にかけて発…
壁紙下地の結露・カビ対策でカビが止まりましたか 2024/06/16 結露して壁紙にカビが繁殖するのでコンクリート下地が問題と言うところまでは工事業者と大家さんは共通認識があります。問題は結露対策に至るまでの工事業者の選択と大家さんに対する説明です。この選択…
公務員宿舎や公営賃貸住宅の漆喰壁防カビ工事は難しい 2024/06/15 東京都江東区で過去に行った公営賃貸住宅の漆喰壁で大きな家具を20年以上置き続けた結果漆喰壁にカビが大量発生したという話。自分でカビ取りし続けたが高齢になり出来なくなったための依頼でした。大き…