【神奈川県大和市】住宅腰窓下壁紙石膏ボードカビの防カビ工事 2023/10/22 神奈川県大和市の住宅で行った腰窓下壁の壁紙石膏ボード下地カビによる壁紙張替え防カビ工事。結露を放置し過ぎてはいけない典型のお部屋でした。状況説明がお客様からありませんでしたのでもう一つ考え…
【埼玉・東京】コンクリート下地結露で壁紙カビが酷い時は相談を 2023/10/22 コンクリート下地結露の酷さを知りましょう寒い朝になりました。これからもっと朝は冷えることになります!暖房器具の用意は出来ていますか?なるべくならガスファンヒーターや石油ファンヒーターは避け…
【埼玉・東京】壁紙に珪藻土を塗るとカビやカビ臭が発生します! 2023/10/22 分譲マンションや団地で良く見られるのが壁紙に珪藻土を塗ることです。壁紙に飽きた!エコにこだわる!と言った具合の方が壁紙に珪藻土を塗ります。写真は珪藻土を塗った壁紙を剥がしているところです。 …
【埼玉・東京】結露を止める防カビ結露対策工事もリスク分散はマスト 2023/10/20 結露が酷いコンクリート下地や石膏ボード、コンパネやベニアなどの下地に防カビ結露対策工事を行う機会が増えて来ました。ブログがネット検索している皆様の目に留まることが増えて来たのでしょう。本当…
【埼玉県さいたま市】カビ臭い砂壁掻き落とし防カビ工事完了 2023/10/20 埼玉県さいたま市の戸建住宅で行っていたカビ臭い砂壁掻き落とし防カビ工事が無事完了しました。作業としては壁下地にシーラー(接着剤)塗布と壁紙張りを行いました。時間経過と共に壁紙が剥がれるのを…
賃貸マンションと結露するコンクリート下地防カビ結露対策工事 2023/10/19 埼玉県・東京都の民間賃貸マンションにコンクリート下地は多く、結露によるカビ被害は後を絶ちません。防カビ結露対策工事は施工時間と費用がかかるので賃貸マンション向きではないかも知れませんが、結…
【埼玉県さいたま市】和室砂壁掻き落とし後防カビ工事 2023/10/18 昨日の砂壁掻き落としに続き、今日は掻き落とし後の防カビ工事と言うことで殺菌消毒と防カビ施工を埼玉県さいたま市の住宅で行いました。特にカビ臭い砂壁でしたので殺菌消毒を丁寧に刷毛塗りで対応し、…
結露する壁紙とカーペットカビのカビ臭で咳き込み健康被害に 2023/10/18 壁紙やカーペットにカビが発生します分譲マンションで長い間家具を同じ場所に置き続けていませんか?特に結露する壁際に家具を置き続けると壁紙にカビが発生することがあります。またカーペットにもカビ…
【埼玉県さいたま市】砂壁掻き落とし後の壁防カビ工事 2023/10/18 殺菌消毒と防カビ施工は再発防止の基礎埼玉県さいたま市の戸建住宅でカビ臭のする和室砂壁掻き落とし防カビ工事を行っています。今日は掻き落とし後の壁下地防カビ工事になります。 写真のような防カビ工…
【埼玉県さいたま市】住宅和室カビ臭い砂壁掻き落とし作業 2023/10/17 掻き落とし防カビ工事初日カビ臭い砂壁掻き落とし作業を埼玉県さいたま市の住宅で行いました。手触り感ツルツルに仕上げました!カビ臭はかなり減少していますがまだカビ臭自体は残留しています。明日、…