埼玉の賃貸アパート押入れベニアカビには防カビ工事が必要
2023/02/02
埼玉の賃貸アパート押入れに防カビ工事を
ベニア重ね貼りは止めましょう
埼玉の賃貸アパートの押入れにもカビは発生します。
埼玉の賃貸アパート押入れベニアはカビが発生するとハウスクリーニング業者がカビを拭
き取ったり、カビが発生しているベニアに重ね貼りするなど非常にカビ対策としては宜し
くない作業をしていることを知っています。
一旦切れに見えればOKと言う考えなのでしょう。
家賃が安いから大した作業は出来ないと断言する大家さんが圧倒的に多いのも埼玉の賃貸
アパートの特徴だと思います。
そのようなアパートに入居すると時間が経過すると、ただでさえ収納する場所が少ないア
パートなのに押入れに収納している家財がカビてしまうことになります。
一部屋が家財で埋まることは困った話になります・・・さらに追い打ちをかけるのが不動産
会社や管理会社や大家さんのカビに対する初動対応の遅さです。
消毒用エタノールや最近では高濃度アルコール系を使用して発生しているカビを一旦キレ
イになったように見せかけますが、入居者が入った時にキレイに見せる時間稼ぎです。
当たり前の話ですが、真の防カビ効果はありません。
ベニア重ね貼りは、それほど時間が経たないうちにカビ臭が発生し家財がカビる原因にな
りますので大きなカビクレームになりますので止めたほうが良いでしょう。
入居される方も、ベニアの厚みがおかしい!と感じたら入居するのを止めたほうが良いと
思うくらい宜しくないカビ対応策だと思っています。
波打つ・変形、結露による水染みが見られるなら、ベニアを貼り換えるのが妥当です。
そのような状況ではないが押入れベニアにカビが発生している時は防カビ工事をご検討い
ただければと思います。
埼玉を中心に東京・千葉・神奈川の賃貸アパート押入れベニアカビに対応しています。
埼玉の賃貸アパート押入れベニアカビでお困りの時は、プレモまでお気軽に相談ください。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
----------------------------------------------------------------------