有限会社プレモ

埼玉の防カビ工事「有限会社プレモ」- 床下にも対策を施します

ブログ

床下

間違った床下のカビ対策

東京都町田市の賃貸団地空室時の防カビ工事です。 玄関ドアを開けるとカビ臭が鼻に突き、大家さんからのご依頼で工事を行わせていただきました。工事は3日間で3世帯分の工事でした。 12月初旬でしたが…

床下高が30cm未満で腐朽菌とカビが発生している時は、床解体を考える必要があるかも知れません。写真は、費用面で補強工事と内装仕上げしか出来なかった事例です。 地元のリフォーム会社が行っていました…

床下湿気対策やカビ対策と称し、土間に防湿シート敷き後川砂を撒く工務店がありますが、ことカビについて言えば効果は無いと思っています。 川砂は、調湿材ではありません。 当然、防カビ効果もありませ…

埼玉県飯能市の中古住宅床下木材合板カビ取り作業の話です。 戸建住宅にお住まいの皆さんは、ご自宅の床下カビ点検していますか? もし、カビ点検されていないようなら2~3年に1回は点検することをお…

埼玉県飯能市の戸建住宅で防カビ工事を今日と明日の2日間行っております。 先日、大工さんと話す機会がありました。 「うちはヒノキを使っているからカビないよ」と豪語していました。 確かに昔ながら…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。