【神奈川県横浜市】壁紙カビのカビ取り含む防カビ工事
2025/05/09

壁紙カビのカビ取り作業
壁紙カビは判断が難しく、壁紙カビのカビ取りを行った時点で壁紙下地からのカビを発見することがありますので、お客様には事前に壁紙カビのカビ取り作業時に壁紙下地からのカビを発見した際はお伝えするようにしています。(壁紙下地カビは壁紙張替え時しか除去出来ません)
写真は、神奈川県横浜市鶴見区で行った壁紙カビのカビ取り含む防カビ工事の工事前になります。

壁紙カビのカビ取り作業でリセット
壁紙カビのカビ取り作業はとても重要です。
キレイになってなければ意味ありません。(目に見える壁紙カビのカビ取りが行わなければ皆さんも納得しないでしょう)
壁紙カビがキレイになると、下地からのカビが目立つようになります。ちょっとした場所なら壁紙カビのカビ取り作業は良いかも知れませんが、広いスペースでのカビ取り作業含む防カビ工事は一定時間のカビ繁殖遅延にしかならないことがありますので、弊社としては壁紙張替え防カビ工事をお勧めしています。

壁紙カビ取り作業後の防カビ施工
壁紙カビのカビ取り作業後は殺菌消毒を行います。
最後の仕上げが壁紙防カビ施工(抗菌コーティング)です。
同じ環境で同じ生活の過ごし方をされる場合、石膏ボード壁紙下地であれば1年~3年程度の持続効果になるでしょう。結露が発生しやすい壁紙コンクリート下地の場合は次の冬が来るまでと思ったほうが間違いありません。
定期的なカビ取り作業含む防カビ工事を行うことで防カビ効果がさらに上がります。
壁紙カビをカビ取り含む防カビ工事でキレイにされたい方はプレモまで問い合わせください。
埼玉と東京の一部地域に対応します。
埼玉寄りの千葉の一部地域に対応します。
東京寄りの神奈川の一部地域に対応します。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
----------------------------------------------------------------------