有限会社プレモ

カビ臭い天井コンクリート下地直張り壁紙に防カビ結露対策工事

カビ臭い天井コンクリート下地直張り壁紙に防カビ結露対策工事

カビ臭い天井コンクリート下地直張り壁紙に防カビ結露対策工事

2025/03/28

冬~春に結露する天井コンクリート下地

冬~春にかけて結露する天井コンクリート下地直張り壁紙が気温上昇と共にカビ臭を放つようになります。

目に見えても見えなくてもカビの繁殖は活発化しますので、天井コンクリート下地直張り壁紙にカビが発生している時は本格的にカビ臭対策を検討する余地があるでしょう。

天井からのカビ臭は日々カビ胞子を大量に飛散させますので、カビ臭い部屋で過ごす健康上のリスクはかなり高いと考えます。

写真のような外壁側の天井壁紙カビを軽視してはいけません。
壁紙張替えだと2年持たずにカビが再発することがあります。

コンクリート下地に防カビ結露対策工事

天井外壁側(6帖の場合、エアコン上に沿って奥行50cm✕幅2.7m)にコンクリート下地に結露が発生します。

そして、冬~春にかけて約6ヵ月の間発生する結露でカビは繁殖してしまいます、

気温が上昇の4月以降になるとカビ臭が気になり始めます。

弊社では、天井コンクリート下地に防カビ結露対策工事をお勧めしています。※写真のような結露する箇所にだけ行うことも可能です。結露対策用シートの4mm未満の段差が生じますが、住む人の健康を害することを考えれば微々たるものです。

天井全面防カビ結露対策工事も可能

天井コンクリート下地全面に防カビ結露対策工事を行うことも可能です。

最後にシート貼り翌日以降に吸放湿壁紙張りを行えば完了します。結露にも強い天井になりますので、カビ臭も再発し難くなります。※通常の壁紙張替え防カビ工事より遥かに効果があります!

結露が天井コンクリート下地に絡む時は、防カビ結露対策工事をご検討ください。

カビ臭い部屋で困った時は、プレモに問い合わせください。

埼玉と東京の一部地域に対応しています。
※大工工事までお請けする時は、埼玉及び埼玉寄りの東京一部地域限定になります。

おすすめ記事
コンクリート下地天井全面防カビ結露対策工事

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

埼玉でご自宅のカビ臭対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。