カビ臭い賃貸で困らないために
2025/03/21
カビ臭い賃貸で困らないために
賃貸の部屋がカビ臭いとのことで下見をする機会がありました。
部屋を色々見ると押入れが問題だと判断しました。
写真を見て分かる通り、底板のカビが酷く繁殖している押入れが1つありました。
他の押入れも古い石膏ボードにカビ取り跡がいくつか見られました。
1つ疑ったのは押入れの底板重ね貼りです。(大家さんは良く行う行為でカビを繁殖させる原因に)
もしくは、床下に問題があるのでは?と考えました。
1階でしたが、床下に潜る点検口が無く調査も出来ませんでしたので断念しました。
実はこのような賃貸の1階がやたらとカビ臭い部屋が沢山あるのです。
賃貸マンションやアパートでも1階を借りるのは回避したほうが良い!という理由の1つが床下側からの湿気なのです。
「賃貸だからそんなにお金かけられません」そう返答する賃貸大家さんは少なくありません。
そんな大家さんが経営する賃貸に住まないようにするためには、建物の外観を見てください。
外壁塗装・鉄製の階段や防水やシーリングの修繕工事を行っていないと雨水で雨漏りなどの被害に遭うことがありますので、外観に手を加えていないアパートやマンションを借りてはいけません。
お部屋のカビ臭は意外なところが原因だったりしますので、生活する皆さんは住み方の工夫も含め努力してください。(大家さんや不動産会社にクレームを言い続けると「出て行ってくれて結構」という態度をされることがありますので言い過ぎにはご注意ください)
カビ臭原因を突き止めるのは本当に難しく判断が分かれるところです。
カビ臭い賃貸の部屋でお困りの時は、プレモまで問い合わせください。
賃貸大家さんからの問い合わせお待ちしております。
埼玉と東京の一部地域に対応しています。
おすすめ記事
春の寒暖差でカビ臭が酷くなる
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
埼玉でご自宅のカビ臭対策なら
----------------------------------------------------------------------