有限会社プレモ

【埼玉・東京】戸建住宅床下木材合板はカビ取り後に防カビです

【埼玉・東京】戸建住宅床下木材合板はカビ取り後に防カビです

【埼玉・東京】戸建住宅床下木材合板はカビ取り後に防カビです

2023/05/09

埼玉・東京の戸建住宅床下木材合板にカビが発生している場合、カビ取りしてから防カビするのが基本です。※弊社ではこの一連の作業を防カビ工事と呼称しています。

【関連ブログ】東京都小平市の戸建住宅床下木材合板防カビ工事

 

関連ブログを参照ください!
木材合板がキレイになっているのが分かりますか?

キレイにするカビ取り・殺菌消毒が非常に重要なのです。

シロアリ駆除業者はカビ取りを一切行いません。
上記写真の床下カビに薬剤噴霧して終わりです。

 

それでは、防腐防カビ処理しても意味の無いものになります。

何故なら、防腐防カビ処理にはカビ取り・殺菌消毒効果が無いがないからです。


シロアリ駆除業者が行うカビ処理について知らないのは良くありません。

作業を何となく知っていて何も言わないのは一番いけないこと。
言って機嫌を損ねられたら困る(怖い)と考えるなら最初から依頼するのは止めたほうが良いでしょう。

自宅床下木材合板をカビから守るなら、床下高40cm以上の防カビ工事を行うプレモにお任せください。
埼玉・東京、千葉・神奈川、群馬・栃木・茨城に対応します。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で床下のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。