有限会社プレモ

竣工直後からの床下漏水事故後木材合板カビ

お問い合わせはこちら

竣工直後からの床下漏水事故後木材合板カビ

竣工直後からの床下漏水事故後木材合板カビ

2023/01/26

竣工直後からの床下漏水事故は非常に多い

排水管の接続ミス、給水管・給湯管のピンホールやパッキン間違いなど竣工
直後からの床下漏水事故は多いと感じています。


住宅を建てている数だけ一定の数が漏水事故被害になることがあります。
写真は、茨城県笠間市の注文住宅漏水事故後の大引きカビです。

住宅は床下基礎内断熱工法を採用しています。
基礎内側に断熱材が貼られている工法です。

冬から春にかけての竣工で、給湯管や排水管の漏水事故後が発生すると、凄まじいカビ
被害が床下に発生することになります。

漏水事故が発生したら、水抜きや乾燥作業は建築会社にお任せして、乾燥後防カビ工事
を大引きや構造用合板などに行います。(時には、消臭工事を行うこともあります)


仕上がりは当たり前ですがキレイになりますし、カビやカビ臭も発生しにくい環境に
なりますので安心して新生活が送れます。
床下防カビ工事は、床下高35cm以上が必須です。
防カビ工事の流れや費用や日数など詳しい話は、相談電話いただければと思います。

竣工後の床下漏水事故のカビでお困りの時は、プレモまで問合せください。
埼玉県を中心に東京都・千葉県・神奈川県に対応しています。
群馬県・栃木県・茨城県にも対応します。


 

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で床下のカビ対策なら

埼玉で漏水後のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。