有限会社プレモ

【手間ゼロで根本解決】プレモの除菌消臭工事:お客様の負担を最小限に

【手間ゼロで根本解決】プレモの除菌消臭工事:お客様の負担を最小限に

【手間ゼロで根本解決】プレモの除菌消臭工事:お客様の負担を最小限に

2025/07/28

プレモが約束:その「諦めていた臭い」、プレモが根本から消し去ります

埼玉県上尾市の除菌消臭工事・防カビ工事専門業者のプレモです。除菌消臭工事は10年・防カビ工事は20年の経験があります。除菌消臭工事は賃貸・空室を対象に行っています。

賃貸でも以前と比べると比較にならないほど「臭い」に関する希望やクレームが増えています。例えば「前の住人のタバコ臭がどうしても取れない…」 「ペットを飼っていた形跡はないのに、なぜか動物の臭いが残っている…」 「ハウスクリーニングを頼んだけど、一時的に消えただけで、また嫌な臭いが戻ってきた…」そのような話は枚挙にいとまがありません。

賃貸物件の大家さんには酷な話かも知れませんが、退去後の空室物件において、このような「臭い」の悩みは、次の入居者が決まらない、退去時のトラブルになるなど、大きな問題に発展することも少なくありません。中には、「ペット不可」の物件で無断でペットを飼育されていたり、頭数制限があるにも関わらず多頭飼いをされていたりした結果、想像以上に強烈な臭いが物件に染み付いてしまうケースもございます。また、外国人入居者様の場合、文化圏特有の食生活(例:キムチの強い臭い、油を多用する調理の臭い、スパイスや小麦粉の臭いなど)や、お香などの使用習慣が建材に深く染み付き、一般的な清掃では対応しきれないことも珍しくありません。 市販の消臭剤や一般的な清掃では、臭いの元を断ち切ることができず、一時的にごまかすだけに終わってしまうことがほとんどです。

カビ対策専門のプレモは、実は「臭い」の根本解決にも特化したプロフェッショナルです。そして、プレモの除菌消臭工事は、大家さんの手間を最小限に抑え、スムーズに全ての工程を完結できるという、大きなメリットがあります。弊社は、建物の解体や大規模なリフォームを伴わず、臭いの原因物質に直接アプローチすることで、大家さんの負担を極力減らし、確実な効果を提供します。

今回は、プレモの除菌消臭工事がなぜ大家さんにとって「手間ゼロ」で「根本解決」に繋がるのか、そしてそれが大家さんにどのような安心とメリットをもたらすのかを、徹底的に解説します。諦めていたその臭いを、プレモが根本から消し去り、快適な空間を取り戻します。

1. なぜ「臭い」は消えないのか?一般的な消臭方法の限界
多くの人が試す消臭スプレーや芳香剤、あるいは一般的なハウスクリーニング。これらがなぜ、しつこい臭いを根本から消し去ることができないのでしょうか?その限界を知ることが、真の消臭対策への第一歩です。

(1) 臭いを「ごまかす」だけの対症療法

市販の消臭スプレーや芳香剤は、臭いの成分を一時的に吸着したり、より強い香りで覆い隠したりする「対症療法」(マスキング効果)に過ぎません。臭いの元となる原因物質が残っている限り、効果が薄れればすぐにまた嫌な臭いが戻ってきてしまいます。これは、一時的に熱を下げる解熱剤のようなもので、病気の原因を治すわけではありません。根本的な解決には、臭いそのものを分解・除去するアプローチが必要です。

(2) 表面的な清掃では届かない「臭いの元」

一般的なハウスクリーニングは、目に見える汚れを除去することに重点を置いています。しかし、臭いの原因となる物質は、空気中を漂うだけでなく、壁紙の裏、床材の隙間、畳の下、建材の内部、カーテンや家具の繊維の奥深くまで染み込んでいることがほとんどです。

例えば、長年のタバコのヤニ臭は壁紙や建材の内部にまで深く浸透し、ペットの尿臭はフローリングの隙間から下地にまで染み込んでいることがあります。特に、無断飼育や多頭飼いの場合、排泄物や体臭の成分が想像以上に広範囲かつ深く建材に染み付いているため、表面的な清掃では全く歯が立ちません。また、特定の食文化や習慣に由来するキムチの臭い、油を多用する調理の臭い、スパイスや小麦粉の臭い、そしてお香の独特な臭いなども、建材の奥深くまで浸透し、一般的な清掃では対応しきれないことも珍しくありません。 そのため、清掃直後は一時的に臭いが薄れても、時間が経つにつれて染み付いた臭い成分が再び揮発し、嫌な臭いが立ち上がってきてしまいます。

(3) 臭いの原因となる「菌」の存在と繁殖サイクル

カビ臭はもちろんのこと、生活臭やペット臭、生ゴミ臭など、多くの嫌な臭いは、空気中や建材に付着した「雑菌」が、汚れや湿気を栄養源として繁殖・分解する際に発生するガスが原因となっています。これらの菌が生きている限り、臭いは発生し続けます。つまり、臭いを根本から消すには、この「臭いを発生させる菌」を徹底的に除菌し、その繁殖サイクルを断ち切る必要があります。一般的な清掃では、この除菌までを専門的に行うことは稀であり、菌が残存することで臭いが再発する大きな要因となります。

2. プレモの除菌消臭工事:なぜ「大家さんの負担を最小限に」できるのか?
プレモの除菌消臭工事は、大家さんに「手軽さ」と「確実な効果」を提供するため、徹底的に効率化された専門的なプロセスで完結できるのが大きな強みです。建物を解体することなく、臭いの根本にアプローチします。

(1) 専門知識と経験に基づく「臭いの元」の判断力

臭いの根本解決には、まず「何が」「どこから」「なぜ」臭っているのかを正確に判断することが不可欠です。プレモは長年のカビ対策で培った経験と知識により、臭いの広がりや潜在的な発生源を的確に見極めます。

詳細なヒアリングと現場調査:大家さんからの情報に加え、過去の多様な事例や建物の構造、空気の流れなどを総合的に判断し、臭いの発生源を推測します。

専門的な診断:人間の嗅覚だけでは捉えきれない微細な臭いの広がりや、湿気の状況を長年の経験と知識に基づいて把握します。 これにより、表面的な判断に留まらず、臭いが深く染み込んでいる可能性のある場所や、潜在的な発生源(壁の裏側や床下など)を総合的に判断し、最適な対策を立案します。

(2) プロ専用の「特殊薬剤」と「専門機材」による非破壊的アプローチ

市販品では手に入らない、プロ専用の強力な除菌消臭剤と、それを最大限に活かすための専門機材を使用します。これらの薬剤は、建材を傷つけたり、解体したりすることなく、臭いの元に直接作用します。

強力な除菌消臭剤:臭いの元となる雑菌やカビを強力に除菌し、臭い成分を根本から分解・中和する特殊な薬剤を使用します。これらの薬剤は、安全性にも最大限配慮されており、居住空間での使用に適したものです。

微粒子噴霧器(ミスト機器):薬剤を非常に細かい霧状(ミスト)にして空間全体に均一に行き渡らせることで、壁紙の隙間、建材の奥、カーテンやカーペットの繊維の奥深くまで薬剤を浸透させます。これにより、通常の清掃では手の届かない場所や、物理的な解体が必要となるような箇所にも、薬剤を効果的に届け、臭いの元となる菌や物質を徹底的に分解・除菌することが可能です。特に、壁紙などの表装やフローリング、板張り、フロアタイル、クッションフロア、長尺シートなどの床材を事前に剥がしていただいてからの除菌消臭工事となります。これにより、薬剤がより深く建材(壁下地や床下地)に浸透し、根本的な臭いの除去効果を最大限に高めることができます。

(3) 効率的かつ一貫した「施工プロセス」

プレモの除菌消臭工事は、原因特定から施工、そして最終確認まで、一連のプロセスが確立されています。大家さんの負担を最小限に抑えるための工夫が随所に凝らされています。

準備から施工まで一貫して対応:大家さんは特別な準備をする必要はほとんどありません。空室の物件が対象となるため、現場の状況に応じた養生を含め、全てプレモが責任を持って行います。 大家さんは、ただ弊社にお任せいただくだけで、専門的な除菌消臭が完了します。

スピーディーな施工と「戻り臭」への対応:専門機材と効率的なプロセス、そして熟練の技術により、短時間で広範囲の除菌消臭が可能です。これにより、大家さんの物件の空室期間を最小限に抑え、速やかに次の入居者様を迎え入れる準備ができます。 ただし、ペット臭や腐敗臭など、特に強烈な臭いの案件では、「戻り臭」と呼ばれる現象が発生することがあります。 これは、一度分解された臭い成分が、時間の経過とともに再び微量に揮発したり、建材の奥深くに潜んでいた臭い成分が表面に出てきたりする現象です。そのため、このような案件では、1日で除菌消臭工事を完了させず、予備日としてもう1日頂戴し、再度徹底的な消臭処理を行うことで、臭いの再発を確実に防ぎ、消失もしくは分からないレベルまで減少させます。

一貫した品質管理: 診断から施工、そして効果の確認までをプレモが責任を持って行うため、情報伝達のミスがなく、常に最高品質のサービスを提供できます。大家さんは、原状回復工事会社との連携が必要な場合でも、除菌消臭工事がスムーズに対応することで原状回復工事会社の工事を止めることなく進めることが可能であり、複数の業者を介したり、担当者が変わるたびに状況を説明し直す手間もなく、最初から最後まで安心して任せることができます。※除菌消臭工事は最低でも1日頂戴することになります。戻り臭対策を含めると2日間頂戴することになります。※解体していただき、複数日を頂戴し除菌消臭工事を行うこともあります。

3. 「手間ゼロで根本解決」する除菌消臭工事が大家さんにもたらす5つのメリット
プレモの除菌消臭工事は、大家さんに以下のような大きなメリットを提供します。

メリット1:圧倒的な「手軽さ」と「手間ゼロ」

大家さんは、複数の業者との打ち合わせや、職人さんとのスケジュール調整、現場での立ち会いといった煩わしさから完全に解放されます。空室物件が対象のため、大家さんの精神的・物理的負担が極めて少ないのが特徴です。全てをプレモが責任を持って行いますので、大家さんは「任せて安心」という状態を享受できます。

メリット2:スピーディーな「問題解決」と「即効性」、そして確実な「戻り臭」対策

専門機材と特殊薬剤を用いるため、短時間で臭いの元を分解・除菌することが可能です。多くの場合、施工後すぐに効果を実感していただけます。特に強烈な臭いには予備日を設けた徹底対応で「戻り臭」を防ぎ、空室期間の短縮に繋がり、大家さんの収益改善に貢献します。

メリット3:コストパフォーマンスの高さ「安物買いの銭失いを回避」

複数の業者を介したり、不必要な大規模工事を勧められたりするリスクがありません。プレモが診断から施工までを一貫して行うため、無駄なコストを徹底的に排除し、大家さんにとって本当に必要な対策を適正価格で提供します。表面的な消臭剤を買い続けたり、一時しのぎの清掃を繰り返したりするよりも、結果的に費用を抑え、確実な効果を得ることができます。

メリット4:一貫した「高品質」と「安心感」

診断から施工まで、プレモが責任を持って担当することで、情報伝達のミスがなく、常に最高品質のサービスを提供できます。大家さんは、複数の業者を介したり、担当者が変わるたびに状況を説明し直す手間もなく、安心して任せることができます。また、非破壊的なアプローチであるため、物件へのダメージの心配もありません。(壁天井床下地が見えるところまで表装を剥がしていただく必要が生じることがあります

メリット5:物件価値の「回復」と「向上」

臭いの元となるカビや雑菌を根本から除去することで、物件の清潔感と快適性が劇的に向上します。これは、入居率の向上に直結し、物件の資産価値を維持・向上させる上で非常に重要です。嫌な臭いから解放されることで、内見者の第一印象が格段に良くなり、早期の入居決定へと繋がります。

4. プレモの除菌消臭工事が特に効果を発揮するケース
プレモの除菌消臭工事は、以下のような様々な「臭い」の悩みに対応し、高い効果を発揮します。

前入居者の生活臭タバコ臭、ペット臭、体臭、調理臭など、長年染み付いた頑固な臭い。特に、壁紙や建材の内部にまで深く浸透した臭いにも対応します。「ペット不可」の物件で無断で飼育されていたペットの臭いや、禁止されている多頭飼いによってより強烈になった臭いも、消失もしくは分からないレベルまで減少させることが可能です。また、外国人入居者様の場合、文化圏特有の食生活(例:キムチの強い臭い、油を多用する調理の臭い、スパイスや小麦粉の臭いなど)や、お香などの使用習慣が建材に深く染み付き、一般的な清掃では対応しきれない特殊な臭いにも対応し、内見者が不快に感じないレベルまで除去します。

カビ臭:壁の裏側や天井など、目に見えない場所で発生しているカビによる独特の不快な臭い。カビの専門家であるプレモだからこそ、カビ臭の根本原因を特定し、防カビ工事でカビ臭を消失させます。

水漏れ・漏水後の湿気臭:水濡れによって発生したカビや雑菌、あるいは建材の乾燥不足による独特の湿気臭。さらに、排水臭(ドブ臭)や汚水臭といった、水回りに起因する強烈な臭いにも対応可能です。

火災後の焦げ臭火災による焦げ臭は除去可能ですが、煤(すす)の徹底的な除去にはコンクリート躯体を削るような大掛かりな作業が多人数必要となり、これには多大な時間と費用がかかります。また、表面的な処理では臭いが再発する「戻り臭」のリスクが高く、根本解決に至らないため、弊社では火災後の煤除去および焦げ臭の消臭工事は原則として承っておりません。

ゴミ屋敷の臭い: 大量のゴミが放置されたことによる、複合的で強烈な悪臭。

特定の場所の臭い: 下駄箱、クローゼット、シンク下、押し入れなど、局所的にこもりやすい臭い。

これらの臭いは、表面的な清掃や市販品では解決が困難なケースがほとんどです。プレモは、それぞれの臭いの種類と発生源を見極め、最適なアプローチで根本解決を目指します。
 

まとめ:賃貸物件の臭い問題は、プレモの「手間ゼロ」除菌消臭工事へ

しつこい臭いの悩みは、賃貸物件の快適さを奪い、大家さんの経営に大きな影響を与えます。市販品や一般的な清掃では解決できないその臭いを、プレモの除菌消臭工事が根本から解決します。

建物の解体を伴わず、大家さんの手間を最小限に抑え、スピーディーかつ確実に、そして安心の品質で、清潔で快適な住空間を取り戻します。諦めていたその臭い、ぜひプレモにご相談ください。

無料相談のご案内:臭いの不安を抱え込まず、今すぐプレモへご相談ください!

「何度消臭しても臭いが取れない…」
「なかなか入居者が決まらないのは、もしかして臭いのせい?」
「カビ臭がひどくて困っている…」
「無断飼育や多頭飼いによる強烈なペット臭に悩んでいる」
「外国人入居者様の退去後の特殊な臭いに困っている」
「お香の臭いが染み付いて困っている」

賃貸物件の臭い問題でお悩みの大家さん。どんな臭いに関するお悩みでも、プレモがお力になります。

専門家による無料相談で、あなたの賃貸物件の「臭い問題」を徹底的に解決し、安定した賃貸経営と入居者様の快適な暮らしを実現しましょう。

【対応エリアについて】 プレモの除菌消臭工事は、確実な効果と丁寧なアフターフォローを提供するため、対応エリアを限定させていただいております。 埼玉県(県央・県南・県西・県東地域)および埼玉県に隣接する東京都の地域を主な対応エリアとしております。遠方地域へのご依頼は、サービスの品質維持のため、現在承っておりません。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

【プレモの対応地域詳細】

◆プレモ除菌消臭工事について
プレモでは、オゾン不使用の薬剤だけで臭いを感じ難くさせる除菌消臭工事を行っております。
埼玉(秩父市周辺・深谷市・本庄市周辺地域除く)
埼玉寄りの東京(足立区・荒川区・北区・豊島区・文京区・練馬区・中野区・杉並区・東久留米市・西東京市・武蔵野市・清瀬市・東村山市・東大和市・小平市)プラス世田谷区に対応しています。

----------------------------------------------------------------------

有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。