床下カビで喘息?健康を守る防カビ工事
2025/07/11
床下カビが室内流入し健康を害する部屋に
埼玉県上尾市の実績20年の防カビ工事専門業者プレモです。
多くの情報の中から弊社ブログを見つけていただきありがとうございます。
今回は「床下カビで喘息?健康を守る防カビ工事」です。
床下の木材や合板カビについて書いていますので、ご自宅の床下を今まで点検されていない方は特にお読みいただければと思います。
■ 床下無料点検で指摘される床下木材合板カビ
皆さんは「何年も床下無料点検を受けてないなぁー」と思う時があるでしょう。ホームセンターなどに行くと「シロアリ無料点検」などの看板が出ていますので・・・ ですが相談すると来るのはホームセンターが斡旋したシロアリ駆除業者になります。(これ農協でも生協でも同じ仕組みですね)
無料点検で床下に潜ってもらうと「シロアリは大丈夫ですが、カビが繁殖していますね」と言われることが急増しています。
無料点検を依頼したお客様は「シロアリじゃなくてカビですか?」となります。実際たいしたカビじゃなくても「今すぐカビ対策しないと家が傾きます」と物凄くおおげさなことを言うシロアリ駆除業者もいます。
見積書なども作成してもらうと驚愕の金額が・・・
内容としては、➊ 防腐防カビ剤噴霧 ❷ 防湿シート+調湿材 が一般的です。他にも床下換気扇設置もあるくらいですが、その見積金額が妥当なのか?すら皆さんは分かりません。
■『床下カビ、半日で完了?』は要注意!家中にカビ毒を撒き散らす危険なカビ取りの落とし穴
床下の防腐防カビ剤噴霧は50㎡の床下で2人来て半日で終わります。いや終わらせないと次の現場があるので回り切れなくなるのです。(もう時短勝負です)
皆さんに確認したいのは、写真のような大引きカビが発生していて【カビ取り】は見積書にありましたか?です。ほとんどの見積書には「防腐防カビ剤の噴霧」で終わっています。
つまり【カビ取り】は一切行いません。【カビ取り】を行わないと2つ困ったことになります。
➊ カビ取りを行わないので家中にカビ胞子(カビ毒)を撒き散らすことになります。
カビ臭い家になるのです。カビ胞子が大量に室内に流入しますから曝露されることになります。結果として喘息や気管支炎などの呼吸器系疾患やアレルギー疾患の原因になることすらありますので、ご家族に呼吸器系が弱い人やアレルギーを持病とされる方がいる住宅ではシロアリ駆除業者の床下工事は向いていないと判断します。
❷ カビが再発しやすくなります。
カビが出来る限り死滅させていませんのでカビが再発しやすくなるのは当然です。先日のブログでも書きましたが防腐防カビ剤はカビを出来る限り死滅させる殺菌効果はありませんので、防腐防カビ剤を大量に吹き付けてもカビは吹き飛ばされたり、下に落ちることになります。
そのような工事で皆さんは納得されますか?
■ 防湿シート+調湿材は必要あるのか?
湿気がカビを繁殖させると考えるのは正しいのですが、防湿シート+調湿材が必要とされる床下は少なく、築30年以上の土間の住宅で粘土質だったりすると必要になるかも知れませんが、20年床下に潜ると必要とされない住宅に防湿シート+調湿材が採用されて木材合板にカビが繁殖している事例が少なくないのです。
故に、大きな出費の工事は止めましょう。(特殊な状況でなければ必要無いと弊社は考えます)
■ 防カビ工事だけで対応完了します
プレモ防カビ工事だけで床下50㎡(約15坪)の木材合板にカビ再発しにくくさせることは可能です。
カビ取り作業➡出来る限りカビを死滅させる殺菌消毒➡カビの再発を抑止する抗菌コーティングである防カビ施工を行うだけでお客様の床下は見違えるようになります。
また、弊社が床下防カビ工事させていただいたお客様には工事後1年以内に1度無料点検をさせていただいております。その後は3年~5年に1度点検するようにしましょう。
自宅床下の状況が分からない、「何年も点検していない」など床下が気になったり、「床下にカビが発生している」と指摘された時は、埼玉県上尾市の防カビ工事専門業者プレモに相談・問い合わせください。
最後までブログをお読みいただきありがとうございました。
おすすめ記事
【戸建住宅向け】あなたの家は大丈夫?「床下カビ&健康リスク」診断チェックシート
【プレモの対応地域詳細】
◆床下防カビ工事(建築中注文住宅含む)
埼玉・東京を中心に千葉や神奈川に対応しています。
戸建住宅床下は、床下高40cm以上・床下点検口や床下収納があり45cm角以上あれば対応可能です。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)
----------------------------------------------------------------------