有限会社プレモ

プレモ防カビ工事でカビに強い地下にしましょう

プレモ防カビ工事でカビに強い地下にしましょう

プレモ防カビ工事でカビに強い地下にしましょう

2025/04/12

コンクリート下地にプレモ防カビ工事

地下の壁がコンクリート下地直張り壁紙でカビが発生してしまうような時は、壁紙張替え防カビ工事をお勧めします。

カビ臭などが酷い時は、壁紙カビ3年保証防カビ工事をお勧めしています。

いずれもガッチリ防カビ工事(※写真)を行い、乾燥させることでコンクリートや石膏ボードの下地に防カビ剤が浸透し効果を発揮してくれますので、最終的には乾燥がモノを言います。

ですが、建築会社などは工期が短いので隙間に防カビ工事を入れる傾向があり、防カビ効果を実感することもなく終えることが多々見られます。

ガッチリとプレモ防カビ工事した地下室では6年以上もカビが止まり続けている事例が幾つもありますので、一度プレモ防カビ工事を実感していただく機会があればと思っています。

湿度が高い地下室は防カビ結露対策工事

湿度が高い地下室は、とても厄介で湿度を下げる工夫が必要になります。

一般建築では、「珪藻土」や「珪藻土パネル」を勧められますが、コンクリート下地直塗りや直貼りした際はカビが繁殖時のアフターメンテナンスが面倒な点をご理解いただければと思っております。

弊社では、プレモ防カビ結露対策工事と住み方の工夫(空気の循環と乾燥)を推奨しています。

それでも乾燥させ湿度を落とすのが一番重要になります。


地下の壁コンクリート下地直張り壁紙の結露やカビでお困りの時は、プレモまで問い合わせください。

埼玉と東京の一部地域に対応します。
埼玉寄りの千葉の一部地域にも対応します。
※大工工事までお請けする時は、埼玉及び埼玉寄りの東京一部地域限定になります。
神奈川は要相談です。(大工工事はお請け出来ません)

おすすめ記事
【神奈川県横浜市】住宅地下室防カビ工事後6年経過カビ再発無し

【神奈川県横浜市】地下室階段下収納防カビ工事

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。