有限会社プレモ

【神奈川県横浜市】地下室階段下収納防カビ工事

【神奈川県横浜市】地下室階段下収納防カビ工事

【神奈川県横浜市】地下室階段下収納防カビ工事

2023/07/22

地下室階段下収納に防カビ工事は必須

住宅地下室階段下収納の壁紙がカビるので、壁紙を剥がしてベニア下地のままで仕上げるのが目的です。

壁紙がカビるという話を聞きますが、結露や湿気対策が出来ていないと写真のようにカビが発生してしまいます。

ベニアに染み付いたようなカビ

壁紙を剥がすとベニア下地にカビが発生しているのが分かります。

ベニア自体は大きな傷み方が無いのでそのまま防カビ工事を行いました。

カビ取りは漂白脱色

カビ取り作業をしつこく複数回行っています。

染み込んだように見えるカビも複数回のカビ取り作業で見違えるようになりました。
写真はカビ取り後です。

殺菌消毒は出来る限りの死滅

しつこくカビ取りを複数回行った後、出来る限りカビを死滅
させる殺菌消毒を行っています。

殺菌消毒を行うとカビが死滅しますが100%の死滅は出来ません。殺菌消毒後に乾燥させています。

カビ再発防止の防カビ施工は重要

防カビ施工は抗菌コーティングです。

そのため防カビ施工をすると殺菌消毒後に残留しているカビが再発したり新たなカビを発生にくくさせることが出来ます。

床にベニア下地に浸透し切れない防カビ剤が溜まっているのが分かります。

乾燥作業が重要

カビ繁殖を止めるために、カビ取り→殺菌消毒→防カビ施工を行い最後は乾燥作業で完了になります。

地下室階段下収納は非常にカビが発生しやすい場所ですのでカビやカビ臭が発生する前に防カビ工事し予防しておくのが
重要です。しつこくカビが発生する場所でもありますので定期的な点検も必要でしょう。

プレモでは、地下室階段下収納のカビを止めるべく防カビ工事を行い、結露や湿気対策のために結露対策工事も併せて行うとカビ難い地下室階段下収納になります。(結露対策工事の断熱シートに防カビ施工しておくとさらに効果的です)

地下室階段下収納やクローゼットなどのカビでお困りの時はプレモに相談ください。

埼玉と東京の一部地域に対応します。
埼玉寄りの千葉の一部地域にも対応します。
大工工事までお請けする時は、埼玉及び埼玉寄りの東京一部地域限定になります。
神奈川は要相談です。(大工工事はお請け出来ません)

----------------------------------------------------------------------

有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)

----------------------------------------------------------------------


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。