地下室に珪藻土を塗ってはいけない
2025/03/14
地下室に珪藻土を塗るな!
地下室は湿気が溜まりやすく、毎年6月~9月末まではカビやカビ臭が発生する困った場所でもあります。
湿気が膝下くらいの高さに溜まりやすいので、調湿効果を期待して壁に珪藻土を塗ろうと考える人がいますが、出来れば回避したほうが良いでしょう。
珪藻土にもカビは繁殖しますし、カビ臭も発生します。
珪藻土に発生したカビのアフターメンテナンスは非常に大変で簡単に出来るものではありません。
珪藻土のカビで余計な費用を出すくらいなら、壁紙張りで終えたほうが遥かにマシですし、弊社には壁紙カビ3年保証防カビ工事がありますし、もっと強化したい方向けに石膏ボード下地を交換出来るなら傷みが酷くならないうちに弊社の防カビ結露対策工事を実施したほうが良いでしょう。
地下室の湿気やカビ・カビ臭で困った時はプレモまで問い合わせください。
埼玉と東京の一部地域に対応しています。
相談いただければ千葉や神奈川の一部地域に対応します。
おすすめ記事
【東京都渋谷区】カビ臭い地下室3年保証防カビ工事
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
----------------------------------------------------------------------