有限会社プレモ

【壁紙表面】小さな防カビ工事は住み方の工夫次第

【壁紙表面】小さな防カビ工事は住み方の工夫次第

【壁紙表面】小さな防カビ工事は住み方の工夫次第

2025/02/17

壁紙表面カビは良く発生する

マンションや団地、賃貸を含め壁紙表面にカビは良く発生します。冬場であれば加湿器を同じ方向に向け続けるとカビが一気に発生することがあります。

弊社の言い方をすると壁紙下地からのカビ繁殖が大きく見当たらない場合が壁紙表面防カビ工事に該当します。

壁紙表面防カビ工事

弊社で言うところの「小さな防カビ工事」に該当する壁紙表面防カビ工事ですが、3時間以内という制限でカビ取り作業➡拭き取り乾燥➡殺菌消毒➡防カビ施工➡乾燥まで行います。

部屋の四隅に発生する壁紙カビ

お部屋の四隅は壁紙表面にカビが繁殖しやすく、カビ臭の原因にもありますので早めの防カビ工事が必要になります。

お客様ご自身でカビ取りされる時は、目に見えないカビ胞子を体内に大量に取り込み過ぎて咳き込まないようにしましょう。

弊社が行えば「小さな防カビ工事」は3時間以内に終えることが出来ます。

壁紙防カビ効果は住み方の工夫次第

弊社の小さな防カビ工事の効果、特に壁紙表面の防カビ工事の効果はどれくらい継続するのか?ですが、住み方の工夫次第だと言えるでしょう。

激しく結露するような壁紙であれば持続期間は長くは続かないとお考えください。空気の循環と乾燥に注意しながら生活していただければ1~2年程度は防カビ効果が持続します。

お部屋の壁紙表面カビでお困りの時はプレモまで問い合わせください。埼玉と東京の一部地域に対応しています。

【関連ブログ】小さな防カビ工事始めます

問い合わせはこちらからどうぞ。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

埼玉でご自宅のカビ臭対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。