有限会社プレモ

【埼玉・東京】カビ臭い砂壁は掻き落とし防カビ工事壁紙仕上げ

【埼玉・東京】カビ臭い砂壁は掻き落とし防カビ工事壁紙仕上げ

【埼玉・東京】カビ臭い砂壁は掻き落とし防カビ工事壁紙仕上げ

2023/11/27

砂壁の染みやカビ臭が気になる時

和室砂壁の染みやカビ、カビ臭が気になる時は砂壁表面に防カビ工事ではありません。

重ね塗りでもありませんしベニア貼りでも、塗装でもありません。砂壁は掻き落とし防カビ工事壁紙仕上げがマストです。

掻き落として別の左官壁にしてはいけません。何故砂壁掻き落とし防カビ工事壁紙仕上げ以外は宜しくないのか?の理由を説明しないと分からない建築会社や一級建築士が大勢います。

皆さんも自分で考えてみましょう。

砂壁掻き落とし後の壁下地

砂壁掻き落とし後に写真のような斑点が沢山発生しているのを目にすることがあります。

それが何か?は敢えて書きませんが皆さんの想像が当たっていることでしょう。

掻き落としてもこの状態で他の左官壁を塗ったらどうなりますか?そうカビが繁殖して来るのです!しかも水分たっぷりなので栄養素満点ですからガンガン再発して来ます。

この現象を知らない建築会社や一級建築士が多いのには呆れる次第です。

壁下地防カビ工事はマスト!

壁下地防カビ工事後の写真になります。先ほどの斑点が消えています。

一旦ここまでキレイにしておけば後は壁紙張りをするだけです。

このような壁下地の防カビ工事を行わないで左官壁を再度塗り直したりするのは、カビをわざわざ再発させるような行為ですから回避するべきでしょう。

キレイに壁下地なら合板や石膏ボードを貼る意味はありません。

接着剤を塗り壁紙張り

砂壁掻き落とし防カビ工事壁紙張りは3日間の作業日程になります。キレイに仕上げるには時間もかかりますので、ぜひご理解くださいませ。

写真は壁紙張り後になります。ちなみに結露が心配な時は砂壁掻き落とし防カビ結露対策工事壁紙仕上げになり作業日程は4日間になります。

皆さんのお住いの和室砂壁はカビが発生していたりカビ臭くありませんでしょうか?もし気になるようでしたらプレモまで電話やメールで問い合わせください。

埼玉と東京の一部地域に対応します。
埼玉寄りの千葉の一部地域に対応します。

----------------------------------------------------------------------

有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)

----------------------------------------------------------------------


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。