有限会社プレモ

【埼玉・東京】木巾木からはみ出ない防カビ結露対策工事の勧め

お問い合わせはこちら

【埼玉・東京】木巾木からはみ出ない防カビ結露対策工事の勧め

【埼玉・東京】木巾木からはみ出ない防カビ結露対策工事の勧め

2023/06/23

外壁側壁コンクリート下地直張り壁紙のカビ

結露止まらずカビは繁殖し続ける

築30年以上の分譲マンションは壁コンクリート下地が多く冬から春にかけて結露で悩みます。
結露により繁殖し始めたカビが梅雨から夏にカビ臭くなり悪さをします。※呼吸器系疾患に罹りやすくなります。

木巾木からはみ出ない結露対策工事

壁コンクリート下地結露カビには防カビ結露対策工事

木巾木の厚みからはみ出るのがコンクリート下地に行う一般断熱工事で木巾木を撤去したり、床までリフォーム工事することになりますので出費が大きくなります。
弊社の壁紙張替え防カビ結露対策工事で使用する断熱シートは木巾木からはみ出ることはありません。

巾木交換も必要ない防カビ結露対策工事

キレイに収まり結露もカビも止まります

弊社の壁紙張替え防カビ結露対策工事は、木巾木からはみ出ませんので交換も必要ありませんし、床工事をする必要もありません。さらに付け加えると窓枠も交換する必要がありません。
工事は施工面積にもよりますが、基本は3日間


【関連ブログ】【埼玉県入間市】冬に結露が床に溜まる部屋カビ臭防カビ結露対策工事

築30年以上の分譲マンションにお住まいで、壁コンクリート下地の結露カビでお困りの時は、プレモまでお気軽に問い合わせください。
埼玉県・東京都を中心に対応しています。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。