有限会社プレモ

埼玉の防カビ工事「有限会社プレモ」- 健康に過ごせる部屋を提供

ブログ

部屋

健康面にも影響を与える部屋のカビ

床上浸水がマンションで発生すると床下地から交換する必要が出て来ます。置き床の場合パーティクルボードは確実に交換することになるでしょう。フローリングやカーペットも交換です。 さらに石膏ボード交…

天井の建材ではジプトーンとソーラトンが知られています。ジプトーンはLGS(軽量鉄骨)などに直に貼られますが、ソーラトン天井は下地材が必要になることが多いためソーラトンのほうが値段が高くなります…

埼玉県内のマンションに伺った時お客様ご自身で断熱材(スタイロフォーム)を壁に貼り結露やカビを防止しようと奮闘されているお部屋に遭遇したことがあります。これは非常に素晴らしい!と思いましたが…

高温多湿の夏ですが、押入れや収納・クローゼットを開けて空気の入換えしてますでしょうか?それくらい心配な酷暑が続く夏ですが、何より湿度が高いので締め切りの多い押入れ内はベニアカビが心配になっ…

塗装仕上げの部屋や収納、地下室などではカビ臭いことがあります。カビ臭さが発生する原因は3つあります。 塗装表面に発生、発生しつつあるカビ 塗装に侵食するように発生しているカビ 塗装下地に発生し…

珪藻土を愛する皆さんにとって珪藻土にカビが発生するのは良いことではありません。マンションや団地の場合、湿気が逃げ難い部屋などもありますし、部屋干しや窓・アルミサッシの結露や壁天井の結露も酷…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。