有限会社プレモ

埼玉で防カビ工事の専門会社をお探しなら「有限会社プレモ」- ブログ

ブログ

BLOG

カビに関する知識や情報を発信

カビは一度発生すると、取り除いても再発してしまいます。カビの発生を長期間止めるには、知識・技術・道具・薬剤・正しい工法などが必要です。「少しでもカビの被害から皆様の生活を守りたい」という思いで、弊社は活動しております。カビのない生活を送っていただくため、お客様に役立つ情報をブログ形式で発信いたします。

プレモでは壁紙カビ3年保証防カビ工事を行っています。 写真は過去にもブログを書いていますが、本日はその詳細版とお考えください。壁紙張替え防カビ工事を行う時、保証はどうなっていますか?と聞かれ…

壁紙に丸いカビが発生しお客様から声を掛けていただくことがあります。これは壁紙の石膏ボード下地を止めているGLボンドに結露が溜まりカビを石膏ボード下地裏に繁殖させている結果です。お客様によって…

壁紙カビが酷いと何処から手を付けて良いのか分からなくなりますが、カビだらけの壁紙はそのままには出来ますので壁紙張替えが必要になります。普通に壁紙張替えしたり、内装職人の壁紙下地のカビ処理を…

埼玉県上尾市の実績20年の防カビ工事専門業者プレモです。お客様が行ったカビ取り跡で、弊社にお声を掛けていただくことがあります。 ※特に賃貸や住宅が多いと感じています。 写真は都内の賃貸マンション…

寒い朝になりましたが、このような時は(分譲・賃貸問わず)外廊下のマンション玄関ドア枠が激しく結露していることがあります。写真のように玄関ドア枠に接している見切り枠まで結露が発生しているので…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。