有限会社プレモ

タグ『#結露』のページ一覧

タグ『#結露』のページ一覧

築30年以上の中古マンションの壁天井がコンクリート下地に 囲まれている部屋があります。 冬はとても寒く、壁全体からの結露が半端なく発生し、照明器具まで結露で漏電 寸前になることすらあります。 …

分譲マンションで出窓のある部屋はカビやすい。 過去の経験で言ってもかなり高い確率でカビが発生しています。 出窓の側面の壁紙や壁紙含む出窓天井のカビは多く、出窓下の壁紙にカビが発生 しているこ…

天窓のあるお住まいは、天窓の結露でお困りではありませんか? 天窓結露による窓枠が結露カビで傷むことが多いので、窓枠カビを見つけたら 早めのカビ対策が必要になります。 写真のように、窓枠が結露…

壁紙結露カビが発生するのは分譲マンションや分譲団地。 結露を放置し続けると、写真のように壁紙カビが発生しますし畳まで結露が 滴り落ちカビを発生させます。 家財もダメになりますし、畳も腐ります…

埼玉県の巨大な団地で押入れが底板から20cm~30cm結露しカビが発生しているお部屋がありました。 どの程度結露していたのか?は写真を見ていただければ分かります。 確実に漏水や雨漏りじゃないことを事…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。