DIYで後悔する前に!壁紙の上の珪藻土はなぜカビる?
2025/07/16
壁紙上に珪藻土をDIYで塗ってはいけない
埼玉県上尾市の実績20年の防カビ工事専門業者プレモです。
多くの情報の中から弊社ブログを見つけていただきありがとうございます。
手先が器用なお客様、自宅を何とかしたいと考えるお客様の中にはご自身でカビ処理される方や結露対策を実践される方もおおくおられますが、壁紙上に塗れる珪藻土をDIYで塗る方がいて塗った珪藻土が酷いカビが発生してから「何とかしてくれ」と依頼される事例がいくつもありました。このブログでは常に『壁紙の上に珪藻土を塗ってはいけない』と書き続けているのですが、読んでくれないので仕方ないところかな?とも思っています。
【問題点1】壁紙の上の「柔らかい珪藻土」はなぜカビる?
壁紙と下地の間に湿気が溜まりやすく、壁紙と珪藻土の間に湿気が溜まりやすいことがカビやすくなる原因と考えます。壁紙自体がカビの栄養源になりうること、珪藻土に防カビ効果(建物内外に頻発する57種類のカビを抑止する力)が無い点はとても重要です。
壁紙を剥がさずに、壁紙上に珪藻土を塗るとカビの上に珪藻土を塗るようなものですので非常に危険であると言えます。カビが繁殖すると部屋中がカビ臭くなります。DIYで販売されている「壁紙の上に塗れる珪藻土」の多くは「柔らかい珪藻土」であることもカビが発生しやすい原因の1つと考えています。
【問題点2】コンクリート直張り壁紙の上に塗る「柔らかい珪藻土」に潜むリスク
コンクリート直張り壁紙の上にDIYで珪藻土を塗るのは危険です。DIYじゃなくても危険そのもの。
キレイに見える壁紙に付着しているカビ胞子は肉眼では見えません!ですのでカビの上に珪藻土を塗りカビに栄養源を与えているようなものです。(アルコール消毒や消毒用エタノールを壁紙に吹き付けても殺菌効果などを期待してはいけません)結果として今すぐではないにしろ、そう遠くない時期に珪藻土にカビが繁殖してしまいます。コンクリート直張り壁紙の場合はコンクリートからの結露水が染みて壁紙カビを繁殖させるほどの力がありますので、珪藻土はあっという間にカビの餌食になってしまいます。
【問題点3】結露対策としての「柔らかい珪藻土」の限界
柔らかい珪藻土は確かに吸湿性はありますが、吸い込んだ湿気を放出できなければ、その場所は常に高湿度になり、カビが生えてしまいます。言わば保湿材化した珪藻土とお考えください。
DIYだと珪藻土を意図的に厚塗りして結露対策効果を高めようとする人もいますが、高い調湿効果を望むことはできません。真の結露対策は、壁紙の上に塗った珪藻土が湿気を吸うだけでなく、壁天井などの断熱や通気といった複合的な対策が必要です。
カビの根本原因を取り除きましょう!
DIYで壁紙の上に「柔らかい珪藻土」を塗った時、カビが発生して困る時は壁紙から珪藻土を含め廃棄することをお勧めします。剥がせない時は、掻き落とすことが必要になります。※掻き落とし防カビ工事の勧め。
その上で、下地調整した後に防カビ工事を行い、安心な下地環境を作った後に吸放湿壁紙張りすることをお勧めします。コンクリート下地に塗った珪藻土にカビが繁殖することは良くありますので、そのような時も含めカビ対策をまずキッチリ行うことをお勧めします。
コンクリート下地の結露がどうしても心配な時は、プレモ防カビ結露対策工事を強くお勧めします。
DIYで塗った珪藻土がカビた時はプレモまで問い合わせください。カビ臭い部屋・カビだらけの部屋から卒業しましょう!
最後までブログをお読みいただきありがとうございました。
おすすめ記事
【回顧録】壁紙に珪藻土を塗ってはいけない理由と結露対策するなら
【プレモの対応地域詳細】
◆壁紙張替え防カビ工事・防カビ結露対策工事(コンクリート下地対応)などの内装工事対応地域
砂壁・珪藻土などの掻き落とし防カビ工事含む
埼玉(秩父市周辺・深谷市・本庄市周辺地域除く)
東京(島しょ部除くほぼ全域)
千葉(埼玉寄りの野田市・流山市・市川市・松戸市・柏市・我孫子市・船橋市・鎌ヶ谷市など)
神奈川(川崎市全区、横浜市港北区・鶴見区・都筑区・緑区・青葉区)
■壁紙カビ3年保証防カビ工事も行っています。
地下室・半地下、カビ臭い部屋、カビが原因で咳き込むような部屋、カビが原因の病気に罹るのが怖い方に向いている工事です。(弊社自己免責がありますので工事前に確認ください)
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)
----------------------------------------------------------------------