有限会社プレモ

築古集合住宅の天井裏コンクリート躯体結露カビにご注意を

築古集合住宅の天井裏コンクリート躯体結露カビにご注意を

築古集合住宅の天井裏コンクリート躯体結露カビにご注意を

2025/04/11

廻り縁のある部屋の結露の原因は?

以前は和室だった部屋を洋室風に仕様変更することがあると思います。

その際、廻り縁(写真)に水染みが見られたりすると「雨漏りが発生したのか?」と思う人もいるでしょう。

階上からの漏水を疑う人もいるはずです。
でも、実際は違うのです。

天井裏コンクリート躯体結露

廻り縁の水染み原因は、天井裏コンクリート躯体結露によるものでした。(そういう部屋もあるという実例です)

写真は、天井裏の外壁側コンクリート躯体の黒カビです。
(分り難くてすみません)

長年放置し続けていたために、黒カビだらけになってしまいました。(カビ臭も発生しますし、カビ取り作業も大変な労力になります)

天井は少なくとも解体しないといけなくなります。
天井に点検口があれば早期発見をすることが可能ですが、普通の集合住宅天井に点検口のある部屋はほとんどありません。

原因を調べて、防カビ工事するぐらいしか出来ないでしょう。
結露対策工事まで行えば違いが出ると思いますが、経過観察は必須と言えます。

実はこのような築古集合住宅は多いのです。
皆さんが知らないだけ。

その部屋で生活していたら咳き込むようになり始めたら要注意だと思ってください。

分り難いブログで申し訳ありません。
良ければお部屋の天井を見てください。
不自然なカビや水染みがあったなら、天井裏コンクリート躯体結露によるカビを疑ったほうが良いかも知れません。

 

築古集合住宅天井裏の結露やカビが気になる時は、プレモまで問い合わせください。

埼玉と東京の一部地域に対応します。
※大工工事までお請けする時は、埼玉及び埼玉寄りの東京一部地域限定になります。

※工事する際は天井解体することも想定されますので、時間と費用が必要になります。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

埼玉でご自宅のカビ臭対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。