有限会社プレモ

【集合住宅】結露はカビを繁殖させる

048-793-7148カビやカビ臭、消臭でお困りの時はこちら

【集合住宅】結露はカビを繁殖させる

【集合住宅】結露はカビを繁殖させる

2025/03/21

結露はカビ繁殖を助長させる

カビを止めるにはまず結露から!を掲げている弊社ですが、結露はカビ繁殖を助長させますので写真のような壁紙張替えだけでカビが止まることはありません。

カビが発生しやすい築30年以上の集合住宅(鉄筋コンクリート造のマンションや団地)には壁天井にコンクリート下地直張り壁紙が多く、断熱効果の無いコンクリート下地に結露がどうしても発生しやすいのでカビも繁殖し、気温上昇と共にカビ臭を繁殖させることになります。

結果として咳き込みやすい部屋になりますので、健康を害することが増えて来ます。

築30年以上の集合住宅にお住いの皆さんは大丈夫でしょうか?
春先は花粉症などがありますので、花粉症と勘違いされる方も多いと思いますが、「カビは刺激臭」ですので喉に違和感を感じるようなら耳鼻咽喉科もしくは呼吸器専門医のいる病院に行かれることをお勧めします。

弊社は、カビを止めるにはまず結露から!を実践するために、コンクリート下地に防カビ結露対策工事を実践しておりますので、下記のおすすめ記事を参照いただければと思います。

築30年以上の集合住宅のコンクリート下地結露と壁紙カビでお困りの時は、プレモまで問い合わせください。

埼玉と東京の一部地域に対応しています。
相談いただければ千葉や神奈川の一部地域に対応します。
※大工工事が絡む時は埼玉及び埼玉寄りの東京一部地域限定になります。

おすすめ記事
マンションや団地の壁天井が結露しやすい条件とは

【東京都小平市】天井コンクリート下地直張り壁紙の防カビ結露対策工事

 

Googleに紹介された弊社ブログ記事

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------