有限会社プレモ

結露しカビが繁殖するコンクリート梁に結露対策工事を

結露しカビが繁殖するコンクリート梁に結露対策工事を

結露しカビが繁殖するコンクリート梁に結露対策工事を

2025/02/11

コンクリート梁は結露しカビが繁殖

コンクリート梁に囲まれた築40年になる千葉県市川市の中古マンションがあります。写真を見ても分かる通り必要以上に内装用パテが塗られているのが分かります。

内装用パテはカビ隠しにも利用されることがありますので出来る限りパテを剥がそうとしていますがキレイに剥がれることはありません。(なるべくパテ処理は少ない方が良い)

コンクリート梁は結露しカビを繁殖させます。写真のようにカビが繁殖しているのが分かりますでしょうか?

アルコールなどでカビ取りしたり、浴室用カビ取り剤でカビを拭いても結露がまた発生し新たに張った壁紙にまたカビを繁殖させることになります。(防カビ工事をしましょう)

 

防カビ工事し結露対策工事を

コンクリート梁には防カビ結露対策工事が必要です。

写真のようにカビを防カビ工事でリセットし、この写真の当時は壁紙張りをして終えていますが、今は結露対策工事まで行わないとせっかくの防カビ工事が意味無いものになりますので、ぜひ防カビ結露対策工事をご検討いただければと思います。

コンクリート梁の結露やカビでお困りの時は、プレモまで問い合わせください。
埼玉と東京の一部地域に対応しています。相談いただければ千葉や神奈川の一部地域に対応します。

【関連ブログ】結露やカビが発生するコンクリート下地直張り柱型の対策

問い合わせはこちらからどうぞ。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。