有限会社プレモ

珪藻土をコンクリート下地に塗ると結露対策にならずカビ大繁殖に

珪藻土をコンクリート下地に塗ると結露対策にならずカビ大繁殖に

珪藻土をコンクリート下地に塗ると結露対策にならずカビ大繁殖に

2024/02/12

コンクリート下地に珪藻土はダメ

珪藻土は調湿性の富んだ建材と言うことを盛んにリフォーム会社の方々は営業で話されていますが、実際は使う場所や環境、さらに珪藻土の質による大きな違いがあることをご存じでしょうか?

珪藻土で禁忌な事例を3つ挙げます。
1)コンクリート直塗り
2)密閉空間に近い押入れやクローゼット・トイレに使用不可
3)結露する窓やアルミサッシ、玄関ドア枠付近に塗ること を行うとカビが大繁殖します。

珪藻土には調湿性に富んだ柔らかい珪藻土があります。爪を立てると跡が残るようなスポンジのような柔らかい珪藻土です。

トイレのような密閉空間でコンクリート下地に直塗りするとカビが大繁殖することになります。くれぐれもご注意ください。

トイレに珪藻土はカビ繁殖の原因に

トイレのコンクリート下地に柔らかい珪藻土を塗るとカビが大繁殖すると書きましたが、柔らかい珪藻土は皆さんが思っているように調湿性に富んだ珪藻土ですので結露を発生させるコンクリート下地に塗ると冬から春にかけて日々発生する結露を珪藻土が取り込みすぎて保湿剤化してしまいカビを繁殖させるのです。

また石膏ボード下地に柔らかい珪藻土を塗ってもカビが止まらないことがありますのでトイレやクローゼット、押入れや収納に珪藻土を塗るのはお止めください。

対策としては掻き落とし防カビ工事壁紙仕上げになります。

結露が酷い時は掻き落とし作業が大変ですが、コンクリート下地に防カビ結露対策工事することをお勧めします。

柔らかい珪藻土のカビやカビ臭でお困りの時は、プレモまで問い合わせ・相談ください。

埼玉と東京の一部地域に対応しています。
埼玉寄りの千葉の一部地域にも対応します。
神奈川は要相談です。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

埼玉でご自宅のカビ臭対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。