【埼玉・東京】分譲マンションコンクリート直張り壁紙カビの対策
2024/02/01

コンクリート直張り壁紙結露カビ
埼玉・東京の分譲マンションでは部屋の長手側(※写真)がコンクリート直張り壁紙の時があります。
また、ベッドなどを壁側にくっ付けて置き続けると写真のようなカビが発生してしまいます。
このような状況の原因は“結露”であり、壁紙張替えで解決する話ではありません。
酷い状況になると結露がフローリングに溜まってしまい、床材が腐って来ることがありますので普段から気を付けないといけませんが、それも限界があります。
コンクリート直張り壁紙の結露カビで困った時はプレモに相談ください。
埼玉と東京の一部地域に対応しています。
埼玉寄りの千葉の一部地域にも対応します。
神奈川は要相談です。

コンクリート下地に防カビ結露対策工事
埼玉・東京の築20年以上の分譲マンションでは部屋の長手側にコンクリート下地があり、直張りで壁紙が張られていますので結露に弱くカビを繁殖させることになります。
カビを止めるにはまず結露から!であれば、断熱工事を検討する必要がありますが、部屋を狭くしたり大きな音が出ることを嫌う管理組合やお客様がおられるのも事実です。
そのような時はプレモ防カビ結露対策工事が第一選択になるでしょう。
コンクリート直張り壁紙の結露やカビでお困りの時は、プレモまで問い合わせ・相談ください。
おすすめ記事
【東京都豊島区】防カビ結露対策工事でコンクリート下地を改善
【東京都小平市】天井コンクリート下地直張り壁紙の防カビ結露対策工事
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
----------------------------------------------------------------------