【埼玉県久喜市】天井コンクリート直張り壁紙カビには結露対策工事
2023/06/12
埼玉県久喜市の巨大分譲団地で見た天井コンクリート直張り壁紙カビ。
写真のような壁紙カビの原因は、コンクリート下地の結露です。
コンクリート下地結露を大幅に減少するには“結露対策工事”が必要不可欠。
【関連ブログ】天井コンクリート下地カビ防カビ工事と結露対策
壁紙を剥がし、コンクリート下地に防カビ工事。
乾燥を十分に行い、翌日に結露対策用シート貼りの結露対策工事を実施。
翌日に壁紙張りを行い完了になります。
このブログでも多く書いて来ましたのでサラッと書きます。
コンクリート下地直張り壁紙仕上げの場合、通常の断熱工事では天井が下がりかなりの圧迫感が生じます。
さらに、断熱工事の際回りに結露が発生し壁紙をカビだらけにすることが多く問題ばかり・・・と言うのが過去に見て来た印象です。
天井にビス穴を開ける必要も無く、管理組合から拒否される工事でもないので安心して防カビ結露対策工事が出来ます。
分譲マンション・分譲団地の天井コンクリート直張り壁紙が、結露カビで酷い状況ならプレモの防カビ結露対策工事をぜひご検討ください。
埼玉と東京の一部地域に対応します。
埼玉寄りの千葉の一部地域に対応します。
東京寄りの神奈川の一部地域に対応します。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)
----------------------------------------------------------------------