有限会社プレモ

【埼玉・東京】傷んだ石膏ボード下地は交換し防カビ結露対策工事を

【埼玉・東京】傷んだ石膏ボード下地は交換し防カビ結露対策工事を

【埼玉・東京】傷んだ石膏ボード下地は交換し防カビ結露対策工事を

2023/06/09

お部屋のカビを見た時、リフォーム工事か防カビ工事か悩む方がいると思います。
その違いを知っていただきたくブログを書かせていただきます。

写真は、東京都江東区の分譲マンションの壁紙石膏ボード下地カビ
一枚目の写真を見ると、壁紙自体はカビが発生していないように見えます。
二枚目の写真を見ると、実際に剥がすと石膏ボード下地がカビだらけ状態です。
このようなカビ繁殖があると、石膏ボード表面に防カビ工事することは可能です
が、石膏ボード交換を余儀なくされます。

リフォーム工事でも、石膏ボード交換を推奨するでしょう。
リフォーム工事では、石膏ボード交換後に壁紙張りで終わりです。
良くて壁紙ではなく、珪藻土を塗ることを推奨したり、珪藻土パネルを貼るのが一般的でしょう。

弊社防カビ工事の場合、交換した新規石膏ボードの表面に抗菌コーティングである防カビ施工を行い、カビに強い石膏ボードにします。
さらに、通常の防カビ工事と違う点は、断熱シート貼りによる結露対策工事を行うことでしょう。
最後に壁紙張りで完了です。
※壁紙表面に防カビ施工すれば3年保証防カビ工事になります。

腰窓からの結露や湿気に強くするために、結露対策用シート貼りすることは重要です。

【関連ブログ】【埼玉県入間市】カビ臭のする部屋壁紙張替え防カビ結露対策工事

工事期間は、3日~4日です。

交換まで行わなくても良い石膏ボード下地もありますが、長年の結露や高い湿度で傷んでカビ繁殖が凄まじい石膏ボードは交換するべきでしょう。

マンションにお住まいで壁紙カビ・壁紙石膏ボード下地カビが酷い時は、弊社までお気軽に問い合わせください。
埼玉と東京の一部地域に対応します。
埼玉寄りの千葉の一部地域に対応します。
東京寄りの神奈川の一部地域に対応します。

----------------------------------------------------------------------

有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)

----------------------------------------------------------------------


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。