基礎内断熱工法の住宅は床下がカビやすいという前提で建築されてない 2023/11/26 床下基礎内断熱工法を採用している住宅の中には1階フローリング端に通気口(ガラリ)を設けているのを目にすることがあります。何故このような通気口が設置されているか?理由は床下を一つの部屋として…
建築中住宅が雨で床下合板にカビが繁殖した時は防カビ工事を 2023/11/22 合板防カビ工事を行いましょう建築中住宅の床下に雨が流入し、構造用合板にカビが発生した時は建築会社や販売会社による安易な拭き取りは禁忌だということを知りましょう。拭き取りしてもカビの拭き残し…
建築中新築工事床下通気口付近の構造用合板カビは禁忌 2023/11/17 床下基礎内断熱工法の欠点の一つ床下基礎内断熱工法でフローリングの端に通気口(ガラリと呼んでいます)が設置されている新築住宅では床下を部屋の一つとして考え、床下と室内の空気を循環させることで…
【埼玉・東京】住宅床下防カビ工事承ります(追記あり) 2023/11/13 小規模の防カビ工事もお請けしております埼玉・東京の住宅床下木材合板やコンクリートカビの防カビ工事承ります。 カビが発生している場所だけで良い!と仰る住宅床下にも対応します。 カビ取りだけやっ…
建築中からの床下雨水を軽視すると防カビ工事が必須に 2023/11/12 最後に何とかではなく最初に動け建築中に雨水が床下に溜まることがあります。そんな状況でも現場監督や大工は工事進捗状況が優先になり放置し続けた結果構造用合板を撤去解体し、大引きや土間コンに防カ…
建築中新築工事の床下に溜まった雨水と構造用合板カビ 2023/11/11 今の建材は雨に濡れるとカビが繁殖する建築中の新築工事現場が雨に降られると困ることが多いのを皆さんはご存じでしょうか? フローリングを貼る前の下地材でもある構造用合板が雨に濡れアクやカビが発生…
雨に濡れた建築中新築工事の構造用合板は室内側にも防カビ工事 2023/11/10 床下側にカビ発生で室内側はどうなのか建築中新築工事で雨が降りました!当然構造用合板の室内側も濡れますのでアクとカビが発生することがあります。雨の量や濡れている時間にもよりますが、確実にアク…
【新築工事中】雨に濡れた構造用合板と床下に溜まる水 2023/09/28 構造用合板を剥がし大引きや土間コンに防カビ工事新築工事中雨に濡れた構造用合板で困る建築会社や施主様は少なくありません。さらに床下に雨水が溜まり水抜き作業後の対応をどうしたらいいか迷うケース…
建築中雨に濡れた新築工事床下基礎内断熱工法と構造用合板カビ 2023/09/25 建築中注文住宅が雨に降られ、床下に雨水が溜まると基礎内断熱工法と相性が悪いので写真のようにいつまでも雨水による湿気が逃げなくなり、構造用合板の床下にカビが大量発生するようになります。床下基…
雨に濡れた新築工事の合板カビには防カビ工事が必須です 2023/09/14 8月の雨で関東近郊の建築中の新築工事現場の合板や梁などが濡れ、カビが発生しているようで弊社のブログにも多くの「乾燥カビ」「エタノールカビ」などで検索されています。この多くは建築中の新築現場…