有限会社プレモ

タグ『#結露』のページ一覧

048-793-7148カビやカビ臭、消臭でお困りの時はこちら

タグ『#結露』のページ一覧

タグ『#結露』のページ一覧

東京都調布市の集合住宅(分譲マンション)で見た壁紙カビです。壁紙カビも凄かったのですがカビ臭も半端なく発生していました。このカビ臭で生活し続けると健康を害する恐れがあると思ったくらいです。…

壁紙が結露する団地はカビも多く発生します。団地に住んでいる皆さんのお部屋は如何でしょうか?毎年2月~4月過ぎまで結露が日々発生しやすくなりますので結露し難い壁紙にする必要があります。カビを…

壁天井と全てコンクリート下地限定の話になりますが、天井全体の壁紙コンクリート下地に結露することはそう多くなく、主に外壁側に沿って結露やカビが発生します。カビを止めるにはまず結露から!と言う…

共用廊下に結露が流れ出る部屋があります。結露は玄関やFIX窓や縦長の腰窓などに発生することが多いのですが、放置し続けるとお住まいが傷むことになりますので出来る限り結露対策を行う必要があります。…

結露する部屋でとてもカビ臭く感じたのでお客様に「カビ臭感じませんか?」と話すことが良くあります。多くのお客様はカビ臭を感じないそうで「これが我が家の臭い」だと勘違いしている人がほとんどです…