有限会社プレモ

タグ『#床下』のページ一覧

タグ『#床下』のページ一覧

竣工後夏が来ると床下基礎断熱工法を採用している住宅は、湿度が高くなります。※酷い時は湿度80%になることも。このような場合、熱交換機器などを採用していない床下では構造用合板がカビてしまう傾向が…

住宅床下の木材や合板カビにプレモ防カビ工事でカビを一度リセットさせ、カビ抑止しましょう。床下の木材や合板にカビ取り作業や殺菌消毒でカビをリセットさせます。(このカビ取り作業をシロアリ駆除業…

以前行った東京都小平市の住宅床下防カビ工事のご紹介です。一見問題無いように見える木材合板もカビ繁殖が進行中です。 軽く触るとカビが繁殖しているのが分かります。この合板にいきなり防腐防カビ剤を…

埼玉県川越市の築1年半の住宅と遭遇したのは今から17年前。 写真のような床下合板カビが大量発生していました。正直、手遅れ感が強かったのですが防カビ工事を行いました。 結果、黒カビ色素がかなり残り…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。