有限会社プレモ

【築30年以上の集合住宅】天井コンクリート下地の結露とカビで悩むなら

【築30年以上の集合住宅】天井コンクリート下地の結露とカビで悩むなら

【築30年以上の集合住宅】天井コンクリート下地の結露とカビで悩むなら

2025/03/19

天井コンクリート下地の結露カビ

築30年以上の集合住宅(鉄筋コンクリート造)では天井コンクリート下地直張り壁紙が多く、冬から春にかけて結露が滴り落ちる部屋もあるくらいです。

天井結露が壁にも床にも影響して来ますので一番初めに手掛けないといけないのが天井コンクリート下地に防カビ工事と結露対策を行うことです。
(弊社では防カビ結露対策工事と呼んでいます)

天井防カビ結露対策工事の実施を

6帖ほどの広さで天井全面に防カビ結露対策工事を行うと工事期間は3日間になります。(天井だけの工事です)

初日:既存壁紙を剥がし➡天井コンクリート下地にカビ取り作業や殺菌消毒・防カビ施工を行い乾燥
2日目:断熱シート貼り
3日目:吸放湿壁紙張り
で完了します。費用はブログに書きませんが気になる方は下見依頼をお願いします。

防カビ結露対策工事を本格導入して2年7ヵ月ですが、工事をさせていただいたお客様からは結露が止まった!との話を聞いております。

ご自宅やご実家、天井結露で困る賃貸を所有されている時は、プレモまで問い合わせください。

埼玉と東京の一部地域に対応しています。
相談いただければ千葉や神奈川の一部地域に対応します。

おすすめ記事
【東京都小平市】天井コンクリート下地直張り壁紙の防カビ結露対策工事

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。