有限会社プレモ

壁紙を重ね張りしカビ臭い部屋は呼吸器系疾患に罹る可能性あり

お問い合わせはこちら

壁紙を重ね張りしカビ臭い部屋は呼吸器系疾患に罹る可能性あり

壁紙を重ね張りしカビ臭い部屋は呼吸器系疾患に罹る可能性あり

2024/06/13

壁紙重ね張りはカビ隠しになる

壁紙にカビが発生し、自力でカビ取りし続けてもカビが再発するので市販壁紙を張って誤魔化すのは絶対に止めましょう。カビ隠しとしても一時しのぎにしかなりません。むしろ部屋がカビ臭くなり部屋を使用している人が呼吸器系疾患に罹る可能性が高くなります。もし、結露が原因でカビが繁殖するようでしたら、壁を解体(石膏ボード下地の場合)し、断熱工事することをお勧めします。
【まとめ】
➊ GLボンドで壁内コンクリート躯体に断熱材が施されていない場合は断熱工事。
❷ 壁内コンクリート躯体に断熱処理してある場合は、GLボンド交換後に石膏ボード復旧し防カビ結露対策工事の実施を。
❸ コンクリート下地には防カビ結露対策工事の実施を。

壁紙張替えや壁紙張替え防カビ工事でカビ発生原因である結露を止めることは出来ませんので、お住いの壁状況次第で断熱工事もしくは防カビ結露対策工事をお勧めします。

呼吸器疾患を持病にしている方アレルギー疾患のある方術後自宅療養される方抗生物質を長期服用されている方里帰り出産される予定の方赤ちゃんや小学生までの児童がおられる方高齢者の方などはカビやカビ臭は健康上の大敵ですので、早めの防カビ工事もしくは防カビ結露対策工事をお勧めします。

カビ臭さが蔓延しやすいこれからの季節に向けてご自宅のカビやカビ臭について今一度点検されてみては如何でしょうか?お困りの時はプレモまで問い合わせください。
埼玉・東京を中心に千葉や神奈川の一部地域に対応しています。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

埼玉でご自宅のカビ臭対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。