有限会社プレモ

【埼玉】コンクリート下地に珪藻土パネルを貼ると結露カビ発生

【埼玉】コンクリート下地に珪藻土パネルを貼ると結露カビ発生

【埼玉】コンクリート下地に珪藻土パネルを貼ると結露カビ発生

2024/04/25

珪藻土パネルにカビは発生する

リフォーム工事で大人気の珪藻土パネル。珪藻土パネルは珪藻土の3~4倍の調湿効果があると言われて結露発生箇所に貼られることが多いのです。

マンションや団地なら玄関や北側洋室などですが、コンクリート下地に珪藻土パネルを直張りすると調湿効果以上に結露が発生しますので写真のような珪藻土パネルにカビを発生させることになります。

他の事例では珪藻土パネルと珪藻土パネルの目地に当たる部分から結露が噴き出てきた!と言うこともありました。

あり得ない話ですが事実です。

写真の事例では表面上防カビ工事し収拾していますが、採用したリフォーム会社は沈黙でした。

何事も過信はいけません。弊社も防カビ結露対策工事を行っていますが、過信は一切しておりません。

最近ではこの珪藻土パネルのようなコースターや足拭きマットなども利用される珪藻土パネルのような製品を目にする機会がありますが、結構カビが繁殖しているので注意したほうが良いと考える次第です。

珪藻土パネルを結露する部分の壁全面に貼ると結構な金額がかかりますし、アクセント的に小面積に貼ると効果が乏しいということもありますので、使用する場所や面積に頭を悩ますかも知れません。

1つ言えることは、珪藻土パネルは調湿効果がメインです。結露を止めるのがメインではありませんのでお間違いなく。

結露抑止ならプレモ防カビ結露対策工事をご検討ください。
壁の結露カビでお困りの時はプレモまで問い合わせください。

埼玉と東京の一部地域に対応しています。
相談いただければ千葉や神奈川の一部地域に対応します。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。