結露対策で珪藻土を塗るとカビが繁殖する
2024/03/06
掻き落とし後に防カビ結露対策工事
珪藻土を部屋に塗る原因は「結露対策」でしたら、弊社は掻き落とし後に下地防カビ工事を行った後に結露対策として断熱シートを貼ることを推奨します。
大きな音もせず結露をシートが吸収し放出する力があります。シート貼り後の翌日壁紙張りをしますが、吸放湿壁紙を張れば完了になります。
リスク分散として据え置き型除湿機による強制除湿を行えばシートの効果はさらにアップします。
珪藻土より遥かに効果があります。シートに防カビ加工を事前に行えばより安心して生活出来る住空間になります。
お部屋の結露対策をお考えの時は、プレモまで問い合わせ・相談ください。
埼玉と東京の一部地域に対応しています。
相談いただければ千葉や神奈川の一部地域に対応します。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
埼玉でご自宅のカビ臭対策なら
----------------------------------------------------------------------