分譲団地購入後リノベーション工事でコンクリート下地の結露対策は
2024/03/04
コンクリート下地に結露対策
中古団地購入後スケルトン状態にしてのリノベーション工事はとても費用がかかります。
1000万円は軽く飛ぶレベルですので住み始めてから困る結露についてどうしても重きをおかない傾向がありますので、それ以上は書きませんが、本来は結露対策に重きをおくべきでしょう。
前述の写真を見ても壁天井が全てコンクリート下地ですので部屋を狭くする断熱工事をするのでしょう。
現在の弊社なら天井は間違いなく防カビ結露対策工事をお勧めします。壁は費用を考え消去法で壁の選択をします。完璧な結露対策・断熱工事は難しいでしょうが中途半端な断熱工事より遥かにマシです。
コンクリート下地に囲まれたお部屋の結露対策ならプレモまで問い合わせ・相談ください。
埼玉と東京の一部地域に対応します。
埼玉寄りの千葉の一部地域に対応します。
東京寄りの神奈川の一部地域に対応します。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)
----------------------------------------------------------------------