【埼玉・東京】ガラスブロック防カビ工事
2023/08/10
シーリング劣化は打ち直しを!
ガラスブロック外周はシーリングで仕上げています。シーリングとはコーキングとも言いますが充填剤で、触るとゴムのような肌触りになりますが、劣化し始めると硬化して来ますのでカビ繁殖もしやすくなります。
防カビ工事におけるカビ取り作業では出来る限りカビ取りを行いますが、強い薬剤で何度も行うとシーリングがボロボロになりますのでカビ色素除去には限界がありますことをご理解ください。
【関連ブログ】【千葉県浦安市】ガラスブロック結露カビの防カビ工事
過去例で、現在は埼玉寄りの千葉の一部地域限定で対応しています。
セメント目地についても同様ですが、こちらは防カビ工事をしっかり行うことが出来ますし最後に撥水効果を持たせることが可能ですのでかなり強固になります。
シーリングにも撥水効果を持たせることが多少は出来ますが、ガラスブロック下側(敷居部分)に結露が溜まりますのでこまめな清掃が必要になります。
弊社ではガラスブロックの木枠などに結露が溜まらないようにする工夫もしていますが日々の結露拭き取りが何より効果があると思っています。ガラスブロック自体は撥水性を持たせることが可能です。
防カビ工事と撥水効果でガラスブロックの結露にプレモは対応しています。
ガラスブロックのセメント目地などのカビでお困りの時はプレモに相談ください。
埼玉と東京の一部地域に対応しています。
埼玉寄りの千葉の一部地域にも対応します。
2025年4月現在は地域限定対応になります。
※シーリング打ち直しは別途費用としてシーリング屋さんの工事費用がかかりますのでご理解ください。
20年以上シーリング打ち直ししていない場合はシーリング打ち直しをお勧めします。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
----------------------------------------------------------------------